私は自閉症スペクトラムとADHDの診断済み
5歳の自閉症の息子と、3歳の息子を育てる
ワーママです
先日、「睡眠障害他、発達障害の息子の育児に疲れ、夜中に電話相談へ電話した時」のことを書きました
こちらに書きました
これはとても期待外れだったのですが、
本当は、育児の他にも苦しいことがあった
それは、「自分自身のこと」
子供に試行錯誤するたび、
「自分が親からされてきた育児や躾」を思い出し、疑問がわいてくる
そして苦しくなる
あともう1つ、この頃の大きな悩みは、
「誰かと話したい」という欲求が満たされないこと
一日中、
発達障害児の子育てをしていると、
行く場所行く場所でトラブルを起こしてしまい、
狭い田舎だと
段々と行ける場所も少なくなってしまって・・・
話せる人も少なくなってしまって…
もともと友人が少ない私ですが、
大学の女友達は結婚も出産もしていない人が多くて、
気軽に今の状況を相談できる人も居ない
そんな私は、
家庭訪問のタイプの相談サービスに申し込んでみたのです。
(2回まで無料の市のサービスでした)
ついに訪問の日、
高齢の女性が二人組で来ました。
開始早々、
私は「この申し込みはダメだったな」と後悔することになります。
この女性の一人が話し出したのは、
「自分の育児の話」
私の話しを聞く前に、
「自分は4人子供を生み、今はそれぞれ何をしてどこに住んでいる」
「自分の育児で大変だったことを話す」
「自分は4人だったけど、あなたはもっと少ないから大丈夫」
・・・
すごく自分の事が好きなんだなと伝わってくる人で、
当時、
弱っている自分には眩しすぎた
せっかく誰かと喋りたかったのに、
「そうなんですね。」
「すごいですね。」しか言えなかった。
カウンセリングのテクニックで、
自分の経験談を話すことで、
相手が喋り易い空気を作ったり、
共感を抱きやすくなる方法がありますけど、
この人は自分が喋りたいように喋っているだけでした・・
結局、モヤモヤしたまま家庭訪問は終了。
「私の望む相談窓口はどこにあるんだろう」
結局、喋りたい欲求も、自身の育ちによる葛藤も、解決してくれたのは…
私の場合は、
「精神科への受診」だったのです…
先日、
こちらのインド綿のスカート、
クリックだけで
5000近くあって驚きました
ご興味持って下さり嬉しいです
とても涼しくて、
柔らかい風通しが気持ちいいです





Amazonプライムデーでおすすめドライヤー激安中です
3100円になってます!
風が強い代わりに音だけデカめなので
そこは気をつけてくださいね^ ^
おすすめAmazon タブレット、
9980円から5680円になっています。
子ども仕様に制限かけられますよ
ママ専用にレシピを見たり読書に使っても
大きさは8インチ
AmazonのアプリストアからYouTubeも使えます
文庫本と8インチのタブレットの大きさ比較。
この大きさ、結構使いやすいです。
私は今回も買い足し(5台目)ました
その他のおすすめは楽天ルームに
読んだ本(ギャンブル本含む)も
少しずつ載せていってます。
いつもありがとうございます
ニュースや情報、英語ニュースも見られる、
無料のおすすめアプリ紹介しています。
私も毎日使っています
特に、100均チャンネル、
節約術がすごく役に立ってます。