私は自閉症スペクトラムとADHDの診断済み
5歳の自閉症の息子と、3歳の息子を育てる
ワーママです





癖が抜けませんでした…
子どもの頃から繰り返し怒られても、
なかなか治らずに、
恥ずかしながら、
社会人になってからも…
先輩が説明しているときに話を聞かずに
目についた部分を触ってしまったり、
(金属の金具や突起部分等。)
気になったら他人のアクセサリーや持ち物をいきなり触る…
こういうようなことを繰り返し、
当然、
怒られたり、嫌われたり、
変な人認定されてきました…
自ら原因を作ってしまい、
失敗を沢山してきてしまい…
子どもの頃だってそう、
「やめたほうがいい」と分かっていたのに。
大人になってからだってそう、
「やめたほうがいい」と分かっていたのに。
それでも何でしてしまうか?
子どものころは、
怒られるのは嫌だけど、
お母さんに注目されて何だか嬉しかったから
怒られる行為が、
やめたほうが良い行動をし続ける動機に…
大人になってからは、
怒られるのは嫌だけど、
退屈なので、他の事をしたかった…
(上記の例、先輩の説明時に物を触ってしまった時…基本、多動癖なので、黙っているのが辛いです。これは今も…
)
怒られることで退屈な説明が終わるかも?!
怒られる行為が、
やめたほうが良い行動をし続ける動機に…
子どもの頃に、
「注目を集めたいからと、
止めた方が良いことをし続ける癖」を
改善できていたら…と
心底思っています
普段から、
愛されて、
注目されて、
褒められていたら、こんなことしなくて済んだんだろうな
母親が発達障害で良い部分も、
少しはあるのかもしれない。
忘れたくても忘れられないほど、
発達障害の子ども心を覚えているのだから。
楽天スーパーセールやってますね

もう既に、色々ポチりました
まずは、リピート買いしているものから…
いつものインドカレー
最近コロナでお店行けないので、
家でインドカレー、楽しみます
ココナッツ、バターチキンがおすすめです
私はバゲットと白ワインと一緒に食べてます。
いつものドイツビール
8本セットで美味いドイツビール
8本を店先で購入&運ぶ手間を考えると安い。
瓶ビールは長持ちするので、セール時にまとめ買い(しかし、長持ちさせる前に飲み終わってしまう…笑笑)
ビール好きの知人へも。
ピルスナーとヴァイスのバランスも良し
中に入ってる、白ビール(シェッファーフォッファー)がおすすめ過ぎです
今だとノンアルコールビアが2本付いてくるのも
いつものスルメ
このスルメ、何回買ったかわからない!
北国育ちですが、このスルメのクオリティに驚いてます。
私は、炙って食べるか、
こいつを細かくキッチンハサミで切ったものと、
ごま油と麺つゆ、ネギをビニール袋で混ぜて、
おつまみにしてます〜
その他のおすすめは楽天ルームに
読んだ本(ギャンブル本含む)も
少しずつ載せていってます。
いつもありがとうございます
ニュースや情報、英語ニュースも見られる、
無料のおすすめアプリ紹介しています。
私も毎日使っています
特に、100均チャンネル、
節約術がすごく役に立ってます。