先日、ASD長男の自傷についての困りごとを書いたのですが、

息子と同じくASDと、ADHDがある私も
実は子どもの頃自傷をしていました。
 
 
息子の自傷は今までもありましたが、奇声and引っ掻きが初めてで驚きましたあせる

 
幼少期の私は、逆さバイバイ、つま先歩き、くるくる回って、迷子になって、
言葉は通じず、夜は寝ないし色々敏感。

そんな、「the ASD」のような女の子だったと
母子手帳などに記録されています。


でも、それなりに読み書きができて、
生活力もあったので、診断や療育といったことは受けられませんでした・・・
下矢印
「Koutonは色々自分でしたがって楽なところもあったよ」と母は言う。

オムツはずれが早かったのも、自分で食べたかったのも、全部感覚過敏のせいだったと、今の私は思ってます。汚いオムツや自分のペースで食べられない不快さがすごくあった。
 


そして、学校に入る前はよく、
爪をかじったり、自分で自分の頭を叩いたり、腕をかじったりしていた。 


思えばこれがうずまき自傷の始まりうずまきだったんだと思う。
 
子どもの頃の私は、できないことも多く、
よく怒鳴られて叩かれていましたアセアセ
なぜ出来ないか理由を考えてもらった事も、
親子で話し合いもなかった。
意見や気持ちを聞かれたこともなかった。
 
行儀や躾に厳しかった両親。
当時は私のASDの特性は、自他共に無自覚な状態だったため、

落ち着きない私はウロウロいなくなったり、
勝手に他の部屋に行こうとしたり、迷子になったりして、
その度によく殴られていました。
 

 
嫌なことも結構あり、
特に2歳下の妹との差別が辛かったガーン
 
妹にはふわふわパーマのロングヘアにさせ、
私には「汚らしいから」と言って床屋で髪を短くさせた親。
 
今の私が、異常に髪型やメイクを女性らしくしたがるのは
そんな生育環境が理由としてベースにあったと思います。
 
 
理不尽だな・・・もやもや
おかしいな・・・ガーン
納得いかないな・・・ハッ
 
 
そう思っても、
話し合ったり、論破する能力もない当時の私は、更に自傷をするようになります。
 
 小学生になると、
髪の毛を抜いたり、
腕の皮膚をつまんでつねり続けたり
体を、血が出るまで掻きむしったりしていました。
 
「自分の気持ちをうまく伝えられないもどかしさや、わかってもらえない怒りに似た悲しい気持ち
が、そうさせていたんだと思います。
下矢印
下矢印
下矢印
次第に、
私は学校でも家でもいじめられるようになっていき、
自傷には道具を使うようになっていきます。
 
 
 
当時は、普通に折りたたみの小刀が文房具屋さんに、
えんぴつ削りの代わりとして売っていました。
 
150円くらいでそれを買ってきて、
身体の見えない柔らかい場所などを切っていました。
爪の間に刃の先を入れて遊んだりも。

感情が先に立っているときは、
痛みなんか全く気にならなかったです。
下矢印
下矢印
 
うちの息子も、
自傷をしているときは、
痛みなんか感じていないように振る舞います。
 
それって多分、
「痛くないんだろうな」という事、
あとは、
「何か伝えたいけど伝えられない気持ちが確実にある
 
ことが私にはわかります。
 
 
今は自傷する子を見守る立場になった私が、
今日は、当時の自傷を振り返ってみました。
 
解決されない自傷はこの後、
思春期に入ると、
私の場合、
摂食障害や性依存、薬物依存につながっていくことになります。



「あのころ」もっと大事にされていたら、
私はあんなに辛い思いをせずに済んだのだろう。
 
『小さい芽を放置してはいけない。』

色々経験してきた自閉症の私は強く思います。
 

自傷を抜け出したきっかけは・・・
またいつかの機会に書きたいなと思いますウインク
 

辛かったけど、
今思えばその日々すら私には必要だったと思えるからです。

 
 「お前は私の子じゃない!!」

と私は沢山母に言われてきました。

なんのためにそれを言ってきたか、
わたしはよくわからないのに、
それでもまだ、母を、嫌いになれないのです。



これも私のASD由来の、
「切り替えの難しさ」なんだろうな、と最近思っています。



 
 最近、昔ハマった本を引っ張り出してきて読んでいます。


【宝石図鑑】

 地球上の天然石や、ただ美しいだけでなく、レアメタルとして世の中に役になっている様は、
たまに羨ましいなと思ってしまうほど。
すごく魅了されます。
ASD傾向の方は好きだと思う世界観。


あとは、傾向ガラッと変わり、
【萌えて覚える化学の基本】
注意これ、一見してゲームキャラみたいな感じで、「萌えて」とか書いてあるし、胡散くさい本にみえますが、
キャラがしっかりたっていて、
しかも元素の特徴を非常に簡潔にまとめ、
イメージ通りな美しいキャラばかり。
著作権の関係で中身の写真見せられませんが、
空気より軽い元素キャラはしっかり浮いてます!


下方置換、上方置換で丸暗記したかと思うのですが、
元素の特徴わかっていたら丸暗記の必要もなく、今後非常に役に立つと思います。
視覚優位の子に是非おすすめ星

わたしは、生徒によくお試しで貸すのですが、
やっぱり欲しいと買う子が多いです。

絵本や図鑑がわりになると思いますよ!


「すいへーりーべー…ってなんだったんだろう?」という大人の方にもおすすめ!





楽天ルームはじめましたキラキラ 



ブログに載せてない、恥ずかしいものも載せてたりします。
ご興味ある方は是非^ ^

ではニコニコ