先日、私以外休み、私は仕事だったので、半日くらい子どもを夫に預け、暗くなってから帰宅しました。



梅酒好きな方是非
家に帰ると、
電気はついてないし、もも太
(柴犬)

が1人で大喜びで私のところへ。
自宅警備歴5年のもも太です

「あれ?みんなどこ行ったんだろう」
こういう時、わたしは心配になって電話かけたりしないんです笑
多分、内心「早く帰って来なくていいや」と思っているんだろーな

しばらく家事をしていると、
子どもたちが帰ってきました。
聞くと、公園に遊びに来ていた小3の男の子に誘われるまま、その子のお宅に4時間くらい滞在していたよう



※一応、相手方のお母様はご在宅で許可はもらっていたようです。
話を聞き、
「うわ
マジか。飛び込みでお家に上がるなんて…」

(
うちは、夫に意見するとかなり怒り狂うため、こういう違和感あっても夫婦で話し合うことができないのです…)

私なら、まず定型児とうちのASD長男を遊ばせるのは抵抗もあるし、しかも家に上がる、向こうのママにも大変に気を遣う

私なら絶対無理…



ずっと、その小学生と、Switchでフォートナイトをやってたみたいなんです。
(次男と夫はその間何をやっていたのか…)
そして、その子と夫がLINE交換をして、
帰宅後ビデオ通話させながらフォートナイトを友達とオンラインプレイする長男…。



いや、本当びっくりしましたよ。
さほど喋れない長男が、しっかり年上の定型の子と遊べてる様。
言葉でコミュニケーション出来なくても、
今の時代ゲームが出来れば楽しく遊べるんですね。
長男は、多分ゲームの才能はめちゃくちゃ高い。
2歳半くらいから、私が一方的に大人用タブレットを与えて、好きにダウンロードして勝手に遊ぶ。
(知らぬ間に課金して○万
請求来たことあります。

大人用与える場合は、設定をしっかりと
)

次の日も、フォートナイトをオンラインで一緒にプレイして楽しそうにする長男。
友達ができて良かったなぁと思う反面、
私が遊びに連れて行っていたら、絶対こうはなっていない関係で、
男の人の育児って、色んな意味ですごいなぁと思いましたね

一応その時は飲み物とかお菓子コンビニに買いに行ったと言っていたけど…
私、次の日お菓子折り持ってお礼に行こうかすごく迷いましたよ…

すみません、こういう場合、わたしもご挨拶に行った方が良かったですか?
どうしたら良かったかよくわからず…
今からでも行った方が良いでしょうか?
ちょっと長男その子に依存気味になってきて、あれ以来ほぼ毎日オンラインプレイやってるみたいで…
よかったら教えてください!
先日、じゃん



これは、いつもよく行く酒屋に行ったら今日入ったと言われて買ったものです

雪だるま
可愛いですよね。

これの夏var.はヤゴの絵、秋は蜻蛉の絵で毎回可愛いんですよ。
私小さい瓶1700円くらいで買ったから、
ネットだと一升でこの値段安いですね。
わたしは大吟醸が苦手(甘いお酒が苦手)
で、辛口が好みなんですが、すごくスッキリしていて飲みやすいです。
お正月、家でゆっくりされる方におすすめしたいです

ちなみに、
これ見てピンときたら、
お酒好きな方だなぁと思いますが、
これ、ドンペリの見た目の梅酒なんですよ!
さっきと同じ泉橋酒造ってところで作ってるんです。これは、日本酒で梅を漬けて作った梅酒です。
これも、先述したら酒屋にあって、
少し飲んだらヤバかったです!
私これいつまでも飲んでいられるなーという味!

