おはようございますニコニコ

 

しばらく更新してない間に色々あったよ爆笑

 

とりあえずは今日からまた気持ち新たにがんばろうと思う物申す

 

今日の体重

体重

57.70g
前日比
−0.45kg
目標まで
あと8.70kg 
体脂肪率
33.80%(−0.15%)

 

 

昨日の食事記録

なし

白と黒のリングパン(ファミマ)

チョコチップクッキー(ステラおばさん)

カフェオーレ(グリコ)

ビール(コップ半分くらい)

間食

なし

 

昨日の振り返り

昨日はあんまりお腹が空いてなくて…。

 

最近は間食もほぼなし!(諸事情によりw)

 

最近になってやっと体重が落ち始めたところ。

 

一時やばかったw

 

お昼はファミマのリングパン!

 

これ、ふわっふわ〜で中にクリーム入ってて美味しい♡

 

しばらくは我慢だな予防

 

夜もあんまり食欲がわかず…。

 

スーパーで買い出ししたときに買ったステラおばさんのクッキーと、

カフェオーレだけでおしまい。

 

と思いきや、旦那さんがビール出してくれたので

グラスに半分くらい飲んでおしまい。

 

最近やっとレディースデーが終わったんだけど、

昨日はまだ痛みが酷くてネガティブ

 

夜中に起きて痛み止め飲んだくらいだったけど、

今日はもう大丈夫だといいなぁ…。

 

 

春から今までのこと

 4月に最後に更新して以降、ちょっと怒涛でした汗(私的に)

 

まず、10年近く働いていた職場を辞めました。

 

いまは後悔しています…←え

 

でもあのときはとにかく離れたかった。

 

上司のせいで眠れなくなったし、上司のせいで後輩も病んでた。

 

後輩が病んだのは上司のせいだけれど、

私が不甲斐ないせいで、と自分を責めてしまった。

 

そこで立ち向かうこともできず、逃げ出すことを選んでしまった。

 

 

 

辞めてすぐはせいせいしたと思って、

すぐに就活して、

今までは比較的大きな会社にいたから辛かったのかなと思って、

小さな地元に密着した会社にすぐ就職しました。

 

最初のうちはまったく違う業種に面白さもあったんだけど、

すぐに違和感もあって、

それも慣れれば気にならないかなって思ってたんだけど

慣れれば慣れる程に気になってしまって。

 

私の中で人として許せないことだったので、

良くしていただいた方に相談もして、

すぐに改善に向けて動いてくれたけどそれでも気持ちが離れてしまったので、

昨日付けで退職となりました。

 

人として許せない部分、

人を馬鹿にしたり揚げ足をとって笑いをとる文化。

 

それがすごく嫌で。

 

特に私の席配置はその周辺にそういう人が集まっちゃってて驚き

 

気にしないでおこうっと思っても耳に入るし。

 

更に隣の子は気分で態度がすごい変わる子で(女の子)、

新人の子に教えてたんだけど、めっちゃキレる魂が抜ける

 

新人じゃわからなくて当たり前だよってことでも、

なんで?どうして?こうして、あぁして、なんでやらないの?

って毎日毎日…

 

書類をドンって置いたり、ボールペンをトントンしながら詰めたり。

 

それ、ハラスメントだよって思うことに毎日遭遇してたら辟易しちゃって。

 

そういうハラスメントが嫌で辞めたのに、またこんなところで遭遇するのか…。

 

正直、言い方悪いけど、

こんな小さな世界でマウントとって、

上席者とか営業の中で力のある人には媚びて、気持ち悪いって思っちゃった。

 

そう思い始めたらもう耐えるのも嫌になって、

試用期間終了のタイミングで、

退職意思を伝えました。

 

めっちゃ引き止められたし、

嫌だったこともすぐに対処しようとしてくれて、

対応してくれた方はすごく良い方だったのだけが心残り。

 

面接の時からこの方は雰囲気良くて、

それでこの会社ならって思って入ったのに

周りの社員はそうじゃないって言う落差が激しかったなぁ。。。

 

仕事自体もめっちゃ暇で。

 

私、要る?

って感じで苦笑

 

私の上についた人が、人に仕事振れない人だったなぁ。

 

自分はめちゃくちゃ残業してるらしくて、

たぶん承認欲求が強め。

 

仕事のちょっとしたことをすごい話し続ける人で、

若干スベってる←

 

この会話、必要?みたいなw

 

小学生が先生に、こんなことがあったよ、こんな子がいたよ、って

やたらと言いに行く感じ。

(伝わる?)

 

 

 

残業しまくって自分がこれだけやっているって言うのを周りに見せないと

気がすまないんだろうな。

 

どんどん仕事振ってくれてよかったのに、

ひたすら何もない画面を眺め続けるのは苦痛だったよよだれ

 

やることないから最初のうちは習ったことをマニュアル化したりしてたけど、

それも1ヶ月もすぎればやることなくなって、

未読もないのにずーっとメールボックスをひたすら何回も巡回したりして。

 

昨日も最終日だから中途半端に仕事渡したくないのはわかるけど、

16時過ぎに、

「じゃあ残りはPCきれいにしたり、メール削除したりしててください」

って言われて、こいつまじで正気?って思った。

(18時終業)

 

1時間半もきれいにするものないよ。

 

また最後はひたすら何もない画面を見て、

ひたすら何かしてる風を装って。

 

 

 

募集の時には売上増加に伴う業務量増加、

残業も減らしたいので増員って話だったけど、

正直、能力の問題だなって思った。

 

能力高い人が入ったら、あの人の残業はたぶんなくなる。

 

たぶん、私の方が仕事できたと思う←

 

仕事とられると思ったのかなぁ。。。

 

その人は8年目くらいらしいけど、

確かに年数分の慣れで早くなってる作業も、

たぶん私あっという間に追いついちゃったのよね…。

 

こちとら10年以上事務やってるんだわ。

 

元々事務やってなくて8年目とじゃスキルが違うんだわ。

 

ってもうなんか悪口しか出てこなくなったからもう辞めておこう苦笑

 

毎日事務服着て、お弁当持って、12時ぴったりにチャイムが鳴って

ランチタイムを取るって会社も初めてだったから、

良い経験になったと思っておこう。

(制服ありの会社はあったけど、事務服は初)

(過去の制服はネイルサロンだったから、かわいいワンピースだった)

 

 

 

そんなこんなで最近は、

離れてみて実感している前の職場への恋しさ。

 

あの上司さえいなければ、私、あの会社好きだったなぁってこと。

 

いま私と同じ理由で休職してる仲の良い後輩とも話てたんだけど、

後輩も、あいつさえいなければ全部解決なんですよ!って。

 

どんだけw

 

でも、社長のお気に入りだから何しても許されちゃうんだよなぁ。

 

まじ面倒w

 

私は仲良い別の役員に相談してて、

なんとか復帰できないか模索中。

 

ただやんわりと、早すぎるからタイミング的に難しい!って言われてるw

 

また話をしたりしながらゆっくり進めていけたらなってところ。

 

今年いっぱいはのんびりするのもありだなって。

 

そんな感じのここ5ヶ月でしたにっこり

(ちなみに昨日辞めたところは3ヶ月ちょっと働きました)

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

失業手当の申請やら何やら、しなくちゃいけないことはいっぱい!

(しかも何からしたらいいのかわらからない!)

 

とりあえず、ハローワークに行けばいいのかな?

 

まだ離職票ないから、離職票受け取ってからでいいのかな?

 

前職の離職票はもらってないんだけど、

それもハローワークでお願いしたらいいのかな?

 

教えて偉い人…!

 

でも今日は一旦のんびりしたくて、

さっきも出てきた後輩に久しぶりに会いにいきます飛び出すハート

 

後輩も彼氏以外の誰にも会わず、

焦りもあるし、悩みもあるしで更に病んじゃってるみたい…。

 

休職中と無職の二人だけれど、息抜きしてきますニコニコ