こんばんは
今日もこんな時間になってしまった
でも今日は150日目
節目なのできちんと書きたいと思います










スタート時62.9kg
30日目
60.2kg(-2.7kg)
60日目
57.8kg(-5.1kg)
90日目
56.3㎏(-6.6㎏)
100日目
56.5㎏(-6.4㎏)
120日目
55.0㎏(-7.9㎏)
150日目
54.2㎏(-8.7㎏)
この日決めた目標をついに達成

今日もこんな時間になってしまった

でも今日は150日目

節目なのできちんと書きたいと思います











54.2㎏
前日比
-0.2
昨日の食事メモ。
朝
アイスカフェラテ
昼
アイスカフェラテ
夜
チキンソテー
カマンベールチーズ×1
昨日はもも肉をソテーして、
自家製のニンニクオイルを使って香りづけ

ニンニクも一緒に入れちゃいました

あぁー美味しかった~

そしてそして150日目

30日目
60.2kg(-2.7kg)
60日目
57.8kg(-5.1kg)
90日目
56.3㎏(-6.6㎏)
100日目
56.5㎏(-6.4㎏)
120日目
55.0㎏(-7.9㎏)
150日目
54.2㎏(-8.7㎏)
この日決めた目標をついに達成

そして更に目標を決めて、
次は-10㎏を目指していけたらなぁって思います

糖質オフを気にし始めて、
もう5ヶ月も経つんだなぁ

ダイエットで正直ここまでコツコツ続けられたことってありません

それはやっぱりちょっとだけ口にするものに気をつけて、
あとはおなかいっぱい食べても大丈夫なこと、
そして、お友だちとの約束や
家族との予定があっても、
前後でうまく調整できるようになったことが大きいなと思います

特に、食べずにガマンするわけじゃないのが良い

大好きなチーズが食べられるのも良かったかな

私は糖質制限とMEC食とをその時その時の気分で変えたり、
ムリなく楽しみながら続けられたのも良かったかなと思います
私が今までに試したもので良かったもの
3~1位まで挙げてみたいと思います
第3位
ごはんこんにゃく
これはごはんをどうしても辞められない人にオススメ
私はごはんは食べなくても良いんだけど、
旦那さんはどうしても辞められず…
なので普段食べるごはんをこちらに変えて、
お弁当をきちんと持っていける日が続けば体重は減るんだけど、
普通のごはんにしたり、
外食が続くとすぐ戻ります
ただ、逆に言えば、
きちんとこちらを使って食事をコントロール出来る人には
効果てきめんだと思います
第2位
成城石井のうずらのたまご
これはほんと美味しくて、
小分けになっているので食べる量を調整し易いのがほんと便利
糖質制限開始の初期から食べてるけど、
今でも間食で食べてます
でも今はメインの間食はアーモンド
ほんとはアーモンドを1位にしたいくらいだけど
やっぱりこれは1位でしょうと
第1位
ラカントS
糖質制限をするにはやっぱりお砂糖、
小麦粉などの精製されたお粉の制限は必須

私が今までに試したもので良かったもの

3~1位まで挙げてみたいと思います

第3位
ごはんこんにゃく
これはごはんをどうしても辞められない人にオススメ

私はごはんは食べなくても良いんだけど、
旦那さんはどうしても辞められず…
なので普段食べるごはんをこちらに変えて、
お弁当をきちんと持っていける日が続けば体重は減るんだけど、
普通のごはんにしたり、
外食が続くとすぐ戻ります

ただ、逆に言えば、
きちんとこちらを使って食事をコントロール出来る人には
効果てきめんだと思います

第2位
成城石井のうずらのたまご
これはほんと美味しくて、
小分けになっているので食べる量を調整し易いのがほんと便利

糖質制限開始の初期から食べてるけど、
今でも間食で食べてます

でも今はメインの間食はアーモンド

ほんとはアーモンドを1位にしたいくらいだけど
やっぱりこれは1位でしょうと

第1位
ラカントS
糖質制限をするにはやっぱりお砂糖、
小麦粉などの精製されたお粉の制限は必須

ラカントは普段のお砂糖を置き換えるだけで良いから、
味を変えることなく制限できるのが良いです

基本中の基本の食材だけど、
やっぱりその基本がなかったら、
お料理もがんばれなかったかも

そんなこんなで5ヶ月

楽しみな予定ができそうなので、
それを目標にあと少し、
まだまだがんばります
