7月末で仕事を辞めて、気が付けばもう9月も終わりがみえてきた。
毎日のように求人はチェックしている。
自宅からクリニックまではドアtoドアで約1時間かかる。
あ、この仕事だったら16時に終わるから受付に間に合うかも!
週2は在宅可だから最悪体調不良でも融通きくだろう。
そんな感じでついつい即応募しそうになる。
焦りがそうさせてしまう。
キャリア志向ではないとは言え、
これから40代、50代になったときに
なにもスキルのない人を誰が雇うのか・・・?
っていうところがすごく不安。
今のうちにスキルや経験を身に着けておかないと、
今後の仕事の幅がぐーんと狭まってしまう。
そんな焦りばっかり
もちろん金銭的にもきついしね。
ぽこ太には「焦らない方がいいでしょ」って言われてる。
「よほど柔軟な職場がみつかればいいと思うけど」と。
そう。
妊娠したらしたで、つわりもあるだろうし。
だめならだめで、また採卵ってなったら頻繁な通院になる。
勤めたばかりの職場でさすがにそれはやりにくいから、
あらかじめ不妊治療をしている旨はお伝えしておくけど、
そうなったらそうなったで、なかなか雇ってくれないよね
現に、派遣のオファーがきた仕事だけど
不妊治療のことを伝えたら、
「僕の身近でも不妊治療をしている人がいて、通院や体調不良になったり結構大変そうなんですけど、そのあたりはいかがですか?」と。
通院は大丈夫そうだけど、体調のあたりは正直わからないので在宅で希望していると。
そりゃそうだよね。
送った人材が使い物にならなくてクレームになったら、ねぇ。
結局在宅ワーク案件は人気なのか、他の派遣会社からも応募が多くきたらしく、
そっちで決まってしまったと。
他にも「不妊治療で通院中」と備考欄に入力してぽちっと応募したパートもあったけど、書類選考にすらいけず
そんなこんなで、とりあえず今はできることをやるしかない。
引き続き求人はチェックしていくー。