去年の12月(まだ正社員だった)に会社の健康診断で卵巣嚢腫の診断を受けた。
要再検査ってことで、紹介状をもってMRIを受けたのが今年の3月だったかな。
4cmくらいのチョコレート嚢胞でした。
なんかちらほら聞いたことはあったけど~って感じだった。
主治医は同世代(か少し上?)くらいの女医さんなんだけど、
●挙児希望はあるか?
●チョコあると妊娠しにくい
●しかし手術しても再発の可能性が高く、卵巣機能が低下する
●挙児希望あるなら、とにかく早く妊娠すること!
☝を、ポケーっとした私に説明してくれました。
「付き合ってから特に避妊はしてないんですけど、できないんですよね~」
という私に、
「できるわけないじゃーん!!!」
と先生。
ということで、手段は選ばずに、とにかく妊娠すること!※
と喝をいれられ、不妊治療のクリニックをいくつか教えてもらい、
そのうち、先生も実際に通っているというクリニックに決定したわけです。
3月で正社員の仕事を辞め、派遣社員に転職して、
落ち着いたら本格的に不妊治療を開始しようということで8月から本格的に治療が始まったというわけです。
ちゃんちゃん
---------------------
※チョコレート嚢胞は血の塊だから、生理がくるたびに悪くなっていくらしい。
治療法は、手術か、生理を止めること。
挙児希望があるのであれば、妊娠する(=生理をとめる)ことが治療(?)なんですって。