平成歌謡という言葉
歌謡シンガーソングライターの自分としては、昭和歌謡という言葉は好きで
はありません。平成には歌謡曲がないようなイメージがあるからです。
J-POPと演歌の狭間で歌謡曲は存在しています。楽曲的にはいい曲が多いの
ですがあまり表に出てきません。平成の歌謡曲がたくさんヒットするといい
のですが。特に70年代の筒美京平さんの曲は、名曲ばかりです。魅せられて・
飛んでイスタンブール・木綿のハンカチーフ・東京ララバイなど多数です。
平成歌謡という言葉が定着するようなヒット曲がたくさん出てほしいし、自
分も頑張ります。そんな意味からも、世界で認められた由紀さおりさんに万
歳を送りたい気持ちでいます。