『思春期早発症【検査入院③】』『思春期早発症【検査入院②】』どうも、ちゆるですいつも、いいねフォローありがとうございます思春期早発症、検査入院 | 三姉妹×二次元+推し事×同居生活=ちゆる…リンクameblo.jp


↓↓↓↓↓


続きです立ち上がる

入院、退院後の話になりますにっこり




退院後の1ヶ月、結果を聞きに行きましたにっこり



まぁ予想通り、治療対象の数値となりまして

役所に小慢の申請をして

審査が通り、小児慢性受給者証が届けば

治療を開始することになりましたニコニコ



以前にも書きましたがだいたい、

申請して受給者証が届くまで

2ヶ月~3ヶ月かかりました昇天



受給者証取得後の診察



まず、初日はいつも通り

身長、体重、ウエスト、足の計測。

そして採血、そしてレントゲン。


そのあと先生の診察にっこり


採血の結果で

リュープリン💉の量を決めるとのこと。


だからまた1ヶ月後無気力もやもや



もうさ、、

もうちょい要領良く進めたい…えーん


大きい子ども病院だから

診察の予約の30分前に来てても

1時間は待っているという現状…zzz


WiFiも売店もカフェもあるから

退屈はしないけどさ〜ぼけー





続きますおーっ!