昨日仕事で立会いがあり、今日は振替休日でしたが

疲労困憊すぎてソファから動けずチーン

歩数的にはいつもの立会いの半分以下でしたが

昨日は精神的にやられた感笑い泣き

もっとメンタル強くしなきゃニヤニヤ


暑かった夏ももうすぐ終わり、

スーパーも秋の食材が出始めました飛び出すハート

そんな秋食材で積極的に手に取るものは、、、

鮭!秋鮭です飛び出すハート

鮭は疲労回復効果やアンチエイジに絶大な

効果があるそうです。


今年初の秋鮭お料理はグラタンにしました酔っ払い

ベシャメルソースは豆乳400mlで作りました。

ほうれん草としめじと玉ねぎ、マカロニも加えて!

寒い季節が近づくと作りたくなる

グラタン系お料理。

食で秋を実感ですラブ

豆乳のベシャメルは重たくなくさっぱり食べられます。


そしてもう1品。

鮭のバターポン酢蒸し焼き。

これとってもズボラ簡単料理です。

ニンニクバターに米粉をまぶした鮭を入れて

皮目をパリッと焼いたら、

これまた秋の食材キノコをたっぷり投入!

白ワインを回し入れて、アルミホイルで蓋をして蒸し焼きにニヤニヤ

アルミホイルで蓋すると洗い物減るから楽ちんです笑

5分ぐらいったったら鮭をひっくり返しもう片面も焼き色つけて飛び出すハート

最後にポン酢を大3ぐらい振りかけて、青ネギパラパラ完成です!

白ワインで蒸し焼きしてるのでバルサミコ酢でも合うかも!

盛り付けもフライパンからお皿にするっと

移し入れて、なかなかいい感じじゃないですか?

ポン酢でさっぱり美味しくいただきました!