2025年GW台湾旅行✈️
台北行きJL97の搭乗ゲートは136ゲート!
沖止めです![]()
![]()
沖止めって飛行機が間近で見れるから
嬉しいのですが、遅延確定で
って気持ちにもなります![]()
沖止めはの優先搭乗もあまり意味のないものになります![]()
強いて言うなら移動のバスに座れるぐらい。
母と一緒だったのでその点はよかったです。
飛行機までいくバスって意外と揺れます![]()
そして到着してバス降りたら飛行機の写真撮って![]()
タラップ上がって着席!
これを皆さんやるから遅延する(と思ってます
)
沖止めってアトラクション
ワクワクしちゃう
安定のDelayで出発![]()
ラウンジでたくさん食べても機内食は必ずいただく![]()
資生堂パーラーとのコラボごはん。
私たちの時はハッシュドビーフでした![]()
こういう系のごはん大好物![]()
自宅だったら器も舐めてただろう![]()
アイスクリームはハーゲンダッツなのですが
見た目はパナップ!そして味もパナップを
高級にした味でとっても美味しかったです![]()
このパナップ味が美味しすぎて購入したいと思うほど。
機内食が終わったらひたすら耐える時間です。
映画は観たいのなくて、パス![]()
でもJALは国際線も1時間は無料でWiFiが使えるので
ひたすら台湾情報をチェックする時間に使用し
寝ることをすっかり失念![]()
そしてあっという間に松山空港に到着!
この建物を見ると台湾きたー!って思うの私だけでしょうか![]()
松山空港は桃園空港と違ってコンパクトで
混雑もなくイミグレーションも待ち時間ゼロ![]()
おまけに台北市内にあるのでタクシーに乗れば
10分ぐらいでホテルに到着ができるという、
ノーストレスな優秀空港なのです。
大雨で蒸し暑い台湾旅行スタートです![]()





