2023年9月の台湾旅行のお話✈️
大きくなってしまうタイトル
2日目の午後は九份へ行きました。
九份へは主に台北市内からはバスまたはタクシーで行くのが主流で、私たちはリーズナブルにバスを選択。
そしてバスで行くといえば、MRT忠孝復興駅から1062番のバスに乗っていくしか方法はないと思っていたのですが、今回なんと宿泊している西門エリアのホテルの目の前のバス停から九份行きのバスが出ていることに気が付き、西門駅を通る965番バスで九份まで行ってきました🚌
赤で丸をした場所:九份行き965の西門駅バス停
緑で丸をした場所:バス停に最も近いMRT西門駅の出口
紫の星をした場所:西門繁華街の入り口
この4箇所すべて徒歩圏内です
この965番バスは府中路を始発として→西門→中華路北(ホテル最寄バス停)→北門駅(台北駅最寄バス停)を通って高速道路に入るというとても便利なバスです。
この九份行きのバスですが高速道路を通るため、立ち乗りは禁止です。
満席になった時点ですべてのバス停を通過するという、満席になったら最悪なバスです
私たちはホテル前のバス停中華路北から乗車を考えていましたが、西門駅でけっこうな人が乗るため
中華路北、北門のバス停は通過が多いという記事を見つけて、西門駅のバス停まで向かうことにしました。
13:30ぐらいのバスに乗りたくて、バス停に到着したのは13:10頃。
先に待っていたのは3人でしたが、13:20ぐらいには30人程が行列
西門駅出発の時点で8割ほど席が埋まっていました
中華路北のバス停でもかなりの人数が乗車しましたが、2人並べて座れる席はなし。バラバラで座っていました。
北門駅は満車で乗車はできず!通過はしませんでしたが、運転手さんが並んでいる人に何かを説明して電話をかけいていました。
北門を出発すると40分ぐらいハイスピードで九份に向けて高速道路を走ります。とても良いお昼寝タイムです
九份への険しい山道もとにかくハイスピードで登るので乗り物に酔いやすい人は要注意です。
そんなこんなで西門を出発して1時間ちょっとで九份に到着!
忠孝復興駅に行かなくても乗れる965番バスとても便利でおすすめです。