2023年9月の台湾旅行✈️のお話。

 

今回宿泊したホテルはソラリア西鉄ホテル台北西門です。安心の日系ホテルです。

 

私たちは楽天トラベルから1泊1室15,000円ぐらいで予約をしましたラブ

このホテル、MRT空港線台北駅から徒歩圏内で6番出口を出ると遠くに見えるのです。

(ホテルの案内には7番出口と書いていますが、閉鎖中でした。6番出口は7番出口の5メートル横ぐらいにあって出る場所はほぼ同じところです)

ピンクで丸をしたのがホテル。

ここを目指して歩いていけば迷子になることもありません!笑

大通り沿いを10分ぐらい歩くと到着です。

ホテルの目の前の大通りにはバス停もあるのでバスで行くのもありです。

 

ホテルの開業が2023年8月だけあってとても綺麗ラブ今回は最上階の28階のお部屋で景色も最高。

遮るものがなく、視線も感じないので毎晩カーテン全開で寝ていました。

 

6階のロビー奥には飲み放題のコーヒーマシンと紅茶、ペットボトルのお水が。

そのうち中止になるんじゃないか?と心配になるぐらいお水が飛ぶように売れてました。

ちなみに、このペットボトルのお水はお部屋にも4本置いてあり、毎回補充してくれます。

 

そしてお部屋。

今回唯一失敗した!と思ったのがお部屋が狭かったこと。

トイレが独立していて、お風呂も洗い場付きはとても良かったのですが、お部屋がとても狭かったです。

寝に帰るだけだからいいやと思いましたが、寝に帰るだけでも狭くて困りました。。

 

ここからは狭すぎるが故の?現実写真です笑

まずクローゼットがない!

これは地味に困りました。

お洋服がお部屋に掛かっているだけで汚いお部屋になってしまう笑い泣き

そして、お洋服についた臭いがお部屋に充満するニヒヒ

夫いわく、洋服に着いた臭豆腐の臭いが部屋中にする、らしい滝汗

クローゼットはやっぱりあった方がいいなと思いました。

 

今回は87Lのスーツケースを1つだけ持っていったのですが、スーツケースを床に広げると身動きが取れなくなりますガーン

写真手前の台がスーツケースを置くスペースですが、87L1個置くともうほかは何も置けないし、スーツケースを広げることもできない笑い泣き

2個持って行ったらどうなっていたのだろうかゲッソリ

 

椅子も一つしかなくて、ツインルームだけど1人旅想定なのかな??という印象でした。

 

窓の手前は少し余裕があったので、そこにバッグや購入したものを置いていました。
写真のように置き場のない荷物たちで常にお部屋がわちゃわちゃ笑い泣き
お部屋は常に綺麗にしておきたい派の私には辛かったニヤニヤ
 

お部屋は狭かったですが、立地と綺麗さを考えるとかなり優秀なホテルです。

今度は広いお部屋を予約してまた泊まりたい!