こんばんは☆☆
私の連休も今日で終わりです。
4日も休むと仕事モードに戻るのが辛いです。
ところで今日の22時~テレビ東京のガイアの夜明けで
JAL特集ですね!!
社会人ペーペーの私が、ちょっとJAL問題を語ってみたいと思います。
あくまでも、私の私見ですのでご了承ください。
JALはもっと膿をさらけ出す必要があると思います。
テレビのニュースや新聞を見ていても
イマイチJALは本当に危機に陥っているのか
と疑問に思うことがあります。
安全性、公共性から危機的状況を思いっきり出してしまうと
お客様に不安を与えるとかあるのでしょうか???
そして、もっともっとJALのいけなかった部分、
現在のいけない部分を広く公表し改善していく
意思を示した方がいいかとも思いました。
今、JALでクローズアップされるのは十中八九が
年金問題。
確かに大きな問題だけれど、現在進行形で
JALの中に未だクローズアップされなくては
いけない問題はあるのではないかと思います。。。
なんか怪しい。笑
やはり税金を使うわけですから、
もっともっとクリアにしていってほしいです。
そして、私がJALのOBだったら
こうして欲しいと思うこと・・・
それは年金一律カットではなくて、、、
段階的なカットがいい!!
退職して1年目と20年目が同じカット幅って・・・
って私はふて腐れます![]()
積み立てた(?)金額が違うのかも知れませんが、
一工夫、二工夫する余地は十分あるかと思います。
あと、説明責任が十分に果たせていないかとも。
説明会の回数がまったく少ないですよね、
それで納得して!!と言っても
納得できませんよね。
だって皆さん、生活がかかっているんですから。
納得してもらいたいなら
それなりの誠意を示さないと。
JALに潰れて欲しいと思うOBOGはいません。
だからこそ、OBもOGも一丸となってJALを救おう
という気持ちにさせるような誠意が必要だと思います。
私はJALが大好きです。
だからこそ厳しい目でJALを見ています。
本当に大変な時期だと思うけれど、
大変は大きく変われるチャンス!!
今この時期を派閥や組合などに関係なく
本当に全日航マンが一丸となって
乗り越えていってほしいです。
JALの再建が上手くいくことを
願ってやみません。
頑張って!!JAL