こんばんは。
夜、会社でちょっと涙を流してしまいました。
一人、一人が違うように、
仕事に対する姿勢も違って当然というのは
わかっているのですが、、、
やはりお客さまの事を考えて動く
という姿勢はチームの人全員に持ってもらいたい
と私は思ってしまいます。
相手ありきの仕事だから、自分中心から
シフトしてほしいな~~と思ってしまいます。
私はやっぱり人と接する仕事が好きです。
今の仕事も人対人で、怒られたり、微妙な空気が流れたり
嫌味言われたりして、あ”~もう!!大嫌ーーーーーい
と心の中で気持ちが煮えくり返ることもあるけれど
いつもありがとう、とか○○さんじゃないと嫌だ!と頼ってもらえたり
上機嫌にオモシロ話をしてくれたりした時に
やっぱり好きだなと思ってしまいます。
本当に私の活力です。
そして、怒られる=私に期待をしてくれている
ということにも気付かされました。
本当に日々勉強。
人に接することで色々吸収できるし、成長させられています。
辛いこともたくさんあるけれど、
その状況下でいつも優しい気持ちでいられたら
と思います。
人の優しさや、大切さをいつも感じて
仕事がしていきたいと本当に思います。
問題は・・・
それを実行できる大きな心を持てるかどうかです。笑