こんばんは☆☆
昨日なんと我が家にナノケアがやってきました♪♪
前々から母と二人欲しいねぇなんて話していましたが
高くてなかなか買えなかったんです(>_<)
そしたら、昨日の母の日に兄が母にナノケアをプレゼント
母でもなんでもない私が一番に使いました(笑)
お兄ちゃんありがとう
そして、台湾旅行記の続きを・・・・
2日目はもちろん、二日酔い(笑)
目覚めたのは11時でした。
とりあえず2日目の予定は友人の通う大学でキャンパスライフを
久しぶりに味わうということだったので、
まずは腹ごしらえ。
友人宅の近所の下町商店街のご飯処へ。
ここで私の念願だったルーロー飯を☆☆
このチョイスが間違いだった・・・
ルーロー飯が食べたい私は、ルーロールーロー
友人に言っていたのですが、、、友人は食べない方がいいと。。。
注文の表にオーダー書く時も
後悔してもしらないよ
ととても冷たく言われ、、、案の定の大後悔をした私でした。。。
私が食べたルーローは緑の食べ物にホロホロお肉が
申し訳なさそうに乗るルーローでした(;_;)
味も正直、脂の味しかしなくて。。。
でも日本円で30円ぐらいだったでしょうか。
ただこのお店の水餃子は美味しかったです。
でもルーローのせいで食欲わかず、3個ほどしか食べられませんでした。
その後、友人の大学へ☆☆
ありえないぐらいに広いんですよ~~
大学の中に、家あるし、スーパーあるし牧場あるし
何でもあるんです!!
バスで走っていても延々と大学の塀が続くんです。
チャペルのある丘で友人と二人寛ぎタイム☆☆
こんな大学らしい大学で勉強している友人が羨ましい!!
ちなみに東海大学って言うんです。
日本の東海大学とは何の関係もないそうです。
2時間ぐらい散歩しましたが3分の1も回っていないそう・・・
どんだけ広いんだ(^^;)
ちなみに台湾の大学生は大学にバイクで通うのがキホンらしいです。
バイクの駐輪場が本当ーーーーに広くて
全部バイクで埋まるわけがないと思いましたが、
翌朝、見事にバイクで埋まっていたのを見た時は唖然としました。
その後、バスにてそごうの方へ遊びに行きました。
友人曰く、そごうのエレベータボーイがイケメン。
その結果やいかに!!