こんばんは。

今日は花粉の影響か風邪をひいたみたいにだるいです。


今日は私の悪い癖について書かせてください。


私、時々周囲の人に気を使わせてしまうほど

機嫌が悪くなる時があるんです(;_;)

自分の感情を上手くコントロールできなくなる時が

本当に時々あって・・・自分では外に出しているつもりは

なく、心の中であ”~もうっ!!って叫んでると

声に出してなくてもわかってしまうものなのですね。。。


普段私は自分の感情を表に出すことは余りありません。

どんなに嫌な仕事でも心の中では嫌!!って思っても

やってしまいます。お人好しなのでしょうか???

でもやってとお願いされた仕事を嫌だから断るのも

働いている人としてはどうなのかな?と思いますし。。。

こういう時にどうしたらよいのか、イマイチよくわからないんです。

本当に難しいです。


周囲の人に気を使わせてしまったと気づいたときに

自分の情けなさに自己嫌悪に駆られます。。。


完璧な人間なんて無理かも知れないけれど

せめて、周囲の人にだけは気を使わすことのない

人間になりたいと思ってます。。。


ふ~っ、私にとってはかなりの難題です。