こんばんは~~
最近世間では不景気が合言葉的になってますね。。。
今まで不景気ってなんのこっちゃさっぱり
わからなかったし、感じることがなかたけど
自身が社会に出て働き出し、不景気を強烈に感じております。。。
円高も最初の頃は、海外で買い物めっちゃできるや~ん
って思ってたけれど、社会人そう簡単にドルの使える国に
旅行へなど行けまへん
なによりも一刻も早く円安に・・・と祈る始末です。
私も大人になったな。。。
でもね、今回不況を一番感じたのが
JALの既卒採用。
募集の告知が出たときは
こんなご時勢に救世主なんて思いましたが
やはりこんなご時勢フタを開けてみれば・・・・でしたね。。。
JALは今後飛行機の座席を一部なくしてコスト削減をするんだとか。
このコスト削減って1機におけるCAの人数を減らすと言うことですよね???
今回で少し、どんなに努力しても報われない努力もあるのかな
なんて思ったりしちゃいました。
皆状況は同じだけれど、既卒採用って新卒とは違い
現職での仕事を抱え、仕事や休暇を調整してって
考えられないくらいの労力を使うと思うんでうす!!
きっと今回の採用を受けた方も
寝る間を惜しんでES書いたはず。。。
休むことで同僚に迷惑かかるってスゴイ罪悪感に押しのめられたはず。。。
なのにフタを開けてみればこの結果。。。
いったい何がしたかったのか???
と思ってしまう私です、、、
この不景気をもっともっと早く感じることはできなかったのだろうか???
不況で真っ先に打撃を受けるのは
この業界ではないのでしょうか。。。
なんか完全にマイナス思考になってる。
なんのこっちゃさっぱりわからないブログになりましたが
とりあえず航空会社さん私を雇ってください
ということが言いたいんです(笑)
そして早く早くこの不況が収束してくれることを祈っています。
日本のトップにはお願いしても意味がないので
どうぞ、頼みます!!オバマさん!!