あまり中身のないブログです、
気にしないでサラっと読んでください。
私の現在勤めている会社は
比較的、家に帰らない人が多いです。笑
仕事が好きなのか、会社が好きなのか、仕事が終わらないのか・・・・
理由は様々あるとは思いますが、24時間電気が煌々と灯ってます。
私の仕事のスタイルは定時まではしっかりと働きますが
定時以降は集中力が切れたところで
さっさと帰るようにしています。
集中力が切れた状態でダラダラ仕事をするのは
効率が悪いし、時間がもったいないし
何より残業代削減に貢献しているつもりです。笑
ですが3月に入り集中力切れました→帰ります
ができなくなり、ちょっとストレスが溜まってきました。
どーにもならない感じにイライラしてしまいます。
いかん、いかん。。。
集中力でふっと頭をよぎったのが
働く環境についてです。
先ほどこのブログのニュースで
某広告代理店様が赤坂に引越しをした
というニュースを読みました。
この某広告代理店様は神保町が元はベースだとか。
神保町にこだわる組とこだわらない組
に分かれているんだそうです。
私が某広告代理店の社員だったら
確実にこだわる組に入ってます。
なぜなら、創業者スピリットみたいなものを
感じれるし、やはり文化を感じることができそうな
街じゃないですか!!
それは確かに赤坂の方が物質的な環境は1000%
ぐらい満たされていると思います。
でもやはり歴史のある会社ですから
会社のスピリット的なものも受け継ぎたいな
なんて私は思ってしまします。
実はこの広告代理店様、
私の会社の同業他社様です。
この会社があるからこそ
私の会社の皆は家に帰らずに
頑張って働いているんだと思います。
私も負けたくないというか、譲れないと思い
一生懸命に働きます。
ライバルがいるっていいですね。
こんな良きライバルがいることに感謝しつつ
お引越しおめでとうございます。
ちなみに、引越しの荷物はダンボール5箱以内、、、、
広告代理店に勤める者には
かなりきつくはないか????
今はやはり紙ベースに残さないのが主流なのでしょうか。
私の仕事の必需品はA4ノートのBえんぴつ
アナログです
以上、こんな夜中に長々とお付き合い
ありがとうございました。