私は今週1週間リフレッシュ休暇です
社会人になって初の9連休という大型休みに
ソワソワしていたのですが、お休みってあっという間。
気がつけばもう金曜日です
そんな中、先日の水曜日に日帰りで沖縄に
行ってきました
どうして自分はCAじゃなきゃいけないのか???
をちゃんと考えるための沖縄行きでした。
沖縄ならフライトタイムも長いので
CAの方の観察もできるということで
お金はかかったのですが、行ってきました。
行きはANAを利用して
ANAのCAさんは人懐っこい(?)感じの方が
多い気がしました。
あと気がついたことというか、がっかりだったことは
修学旅行の団体が2校もいたせいか、
前方の私の席にCAさんが殆どいなかったんです
大丈夫なのか???と心配になってしまうほどでした。
飛行機を降りる際もCAさんがいなかった。。。
機内アナウンスで就学旅行の方は
席を立たないでとしきりにおっしゃっていたので
忙しかったのでしょうか。。。
帰りは大好きJAL
クラスJに乗って、入り口の前から2番目のナイスポジション
に座れました
チーフの方がこちらを向いて座ってらして
私はもう釘付けでした
他のCAの方もたくさんいらして
本当にテンション上がってしまいました。
JALのCAの方は、すっきりとした気さくなCAさんが
多いと感じました。サービスも押し付けがましくない。
とても頼みやすい雰囲気の方が多いです。
JAL好きとしてはやはりJALのCAさんのスマートさに
とてもとても憧れてしまいました
降り際に荷物が取れないで
困っている私の荷物を取って下さったチーフ
ドサクサに紛れ横に立って身長比べをしました。笑
JALのCAさん本当に気さくでよかったです♪♪
CAの仕事を見て何でCA???
を再確認できたとてもイイ1日でした☆☆