本日待ちに待った???カードの請求書が
やってまいりました。なぜ待ちに待ったかと言いますと
ヨーロッパのお買い物代のレートがスゴイ気になっていたからです。
成田で両替した際は1ユーロ
が役161円でちょー高いと
思いましたが、ヨーロッパについてビックリなことに
1ユーロがなんと179円で取引されている
これはなんとしても現金使用を抑えなければと
必死に節約生活をしたわけです。
さすがに最終日はさよなら節約生活ということで
アホみたいに買い物を沢山したわけです。
全て1ユーロ161円と計算していたので、レートが
これより安ければ、ちょっとしたお得気分が味わえる
んじゃないかと考えていたのです。
結果は・・・・・・・
大体1ユーロ158円ぐらいで3円も差があり
ラッキーと思いましたが、日本でも買い物をしていたことを
忘れていましたので161円で計算していたより
請求額が大きく落胆です
でも現地では電卓片手に一生懸命に計算して
お買い物したので自分偉いと思いました。
やっぱお買い物は計画的にしなくてはいけませんね