手紙やハガキをだすときは
こんにちは美笑プロデューサーの堀井もと子です
朝の空気に爽秋の気配が感じられる頃となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
手紙にはよくこんな時候の挨拶を書きますよね。
私はこの時候の挨拶ってとても風流があっていいなあと思います。
月ごとにいくつかの時候の挨拶がありますが、
書く時の、季節の移り変わり、感覚、自分の思いによってどれにしようかと
考えるのも楽しいものです。
最近はメールでのやり取りも多くほぼそれで済む事も多いですよね。
確かにいち早くお礼やメッセージを伝えることができます。
でもその後にしっかり手紙でお礼やメッセージを伝えると本当に気持ちが伝わるものです。
私も字に関しては自信はありませんが、それでも丁寧に書いたんだな、と
思ってもらえるように工夫しています。
ゆっくり落ち着いて姿勢を正す事。
字の大きさを揃える事。
段落をきっちり分ける事。
字を間違えない事。(間違ったら新しい便せんに書き直す)
自分の言葉で伝える事
などなど。大事なのは字の上手い下手ではなく、気持ちです。
お客様にご案内状をだしているサロン様も多いと思いますが、
ハガキにも時候の挨拶を入れてみませんか?
9月なら
新秋の候
新涼の候
虫の音に秋の訪れを感じる事となりました
10月なら
秋冷の候
錦秋の候
紅葉の候
小春日和のうららかな季節となりました
灯火親しむ頃となりました
などなど
注意は手紙やハガキがつく月にあわせて選んでくださいね
いつも読んで下さりありがとうございます
今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村
朝の空気に爽秋の気配が感じられる頃となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
手紙にはよくこんな時候の挨拶を書きますよね。
私はこの時候の挨拶ってとても風流があっていいなあと思います。
月ごとにいくつかの時候の挨拶がありますが、
書く時の、季節の移り変わり、感覚、自分の思いによってどれにしようかと
考えるのも楽しいものです。
最近はメールでのやり取りも多くほぼそれで済む事も多いですよね。
確かにいち早くお礼やメッセージを伝えることができます。
でもその後にしっかり手紙でお礼やメッセージを伝えると本当に気持ちが伝わるものです。
私も字に関しては自信はありませんが、それでも丁寧に書いたんだな、と
思ってもらえるように工夫しています。
ゆっくり落ち着いて姿勢を正す事。
字の大きさを揃える事。
段落をきっちり分ける事。
字を間違えない事。(間違ったら新しい便せんに書き直す)
自分の言葉で伝える事などなど。大事なのは字の上手い下手ではなく、気持ちです。
お客様にご案内状をだしているサロン様も多いと思いますが、
ハガキにも時候の挨拶を入れてみませんか?
9月なら
新秋の候
新涼の候
虫の音に秋の訪れを感じる事となりました
10月なら
秋冷の候
錦秋の候
紅葉の候
小春日和のうららかな季節となりました
灯火親しむ頃となりました
などなど
注意は手紙やハガキがつく月にあわせて選んでくださいね

いつも読んで下さりありがとうございます

今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村