いつも繊細でありたい | ヘアサロンのbeauty サポーター!

いつも繊細でありたい

こんにちは音譜

トータルビューティーコーチのMASAMIですキラキラ

土曜日の朝は、私の大好きなTVがあります
「にじいろジーン」っていうぐっさんとベッキーが司会の番組
ご存知でしょうか?(大阪だけ???)


特にすきなのは、
番組キャラクターのジーンちゃんが

ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE
↑この中にいるのがジーンちゃん


世界中ををめぐって、現地のライフスタイルや食事、家庭なんかを
レポートしてくれるのですが、
観光というより世界のファミリーの日常や
家庭料理なんかを見るのが大好きなんですニコニコ


そして
「みらくるジーン」というコーナーもお気に入りラブラブ


一般の女性に「キレイ」に、「かっこよく」変身していただくコーナー!
女性なら誰もが抱く「美しくなりたい」という願望をかなえるべく
プロのスタイリストや美容師さんなどが力を合わせ、ある一般の女性を変身させます
最新のファッションも身に纏い
変身した女性の笑顔が本当にステキですラブ



今日の放送では、
京都府で京薩摩絵付け職人をしている31歳の女性が大変身アップ


職人なので、オシャレをする時間などの余裕がどうしてもないから
一度はキレイになってみたいという依頼でしたビックリマーク


今回、ヘアメイクは東京のモデルご用達のサロンだったそうで、
仕上がりは大成功
ほんっとうに輝いておられました~~キラキラ


もともとお綺麗なかただっかけど
やっぱり、ヘア、メイク、ファッション
ここまでパーフェクトにしあげると、
もう女優さんのようでしたバラ


ただ・・・
とっても引っかかったことがあります


そのカリスマ美容師さんなのですが・・・
放送で一般の方にも伝わりやすくという意図があったのかもしれませんが・・・



「この方は絶壁なので、後ろはボリュームが出るよう~・・・・」


一瞬耳を疑いました叫び
その女性の髪の毛を触りながら普通にそう語っている美容師さん



ぜ、絶壁って・・・


違和感がぶわ~っとおきてきました
確かに、カバーすべきポイントなのかもしれません
ご本人も気に留めておられないかもしれません


ただ、美を扱う側として
いつも言葉に対して敏感で、繊細であって欲しいと思うのです汗


100人いたら100とうりの感じ方があります
プロから発される言葉は
時に胸をさし
長年にわたってそれがその方にとって
引っかかりになったりコンプレックスに繋がるかもしれないんです



これって現場でもあるんだろうか??
すごく気になっていますが・・・


いつも
繊細さもちながらお客様に関わっていきたいですね四つ葉きらきら




いつも読んで下さりありがとうございますハート
今日も愛のクリックをお願いします蝶

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング
にほんブログ村