和歌山「仁インターナショナル」様マナー講習 | ヘアサロンのbeauty サポーター!

和歌山「仁インターナショナル」様マナー講習

 こんにちは、カラー&マナーアドバイザーの堀井もと子です


昨日浅田コーチからもお伝えしましたが、

仁インターナショナル様にて前半マナー講習を実施させていただきました。


すでにオンタイムで接客されている皆様に対して


「当たり前を見直す」


というテーマのもとマナーの基本を再確認していただきました。





ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE


姿勢を再確認コチラ


普段無理な姿勢でお仕事されているスタッフのみなさん、

「痛い痛み

などの声があがっていました。


姿勢を正すことは「心」を正すことにつながります

お客様のお出迎え、サロンウォッチング、お見送りなど、

正しい姿勢と礼で向かい合えると、双方にとって気持ちがいいものです。



ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE


マナーはコミュニケーションツールの第一歩。

双方向コミュニケーションの大切さを実感していただく

ワークをしていただいてますキラキラ矢印




そしてマナー=コミュニケーションの大切な「笑顔」についても

顔筋トレーニングや笑顔チェックなどを実施。


マナーは「思い遣り」「敬い」「感謝」の心が大切です。

それでもいつもその気持ちを持ち続けることは難しいですよね。


そんなときは「顔面フィードバック法」です。


脳は顔の笑う時に動く目の下の筋肉があがると


「笑ってる」


と思い込み、自然と心が和やかになってくる、というものピース


私も育児の現場でよく使っています♪


仁インターナショナルの皆様、マナーとコーチング計4時間の

長い間、本当に熱心に取り組んでいただきました。

見直していただいたこと、学んでいただいたこと

今日から実践していただければ嬉しく思います
癒し系笑顔


ありがとうございました笑