パーマあてたい!?
パーマ比率が年々下がる…
もちろんお店によって違うでしょうが
そんなお話しをよく聞きます
ほんの数年前まで、ヘアカラーはスタンダードではなく
パーマの方がスタンダードでした
月に1回はサロンに行くっていう人が多かったな~
カットは月1、パーマは2ヶ月に1回とか
そういうサイクルの方が多かった気がします
今、カラーは当たり前
髪が傷むからカラーとパーマを
同時にするのは…と躊躇する方も多いかも
ネイルも毎月行くし、携帯代もかさむし…
今までと違う出費が増えて
パーマを諦めているお客様も多いけど
それを諦めてセルフスタイリングで
パーマ以上に髪にダメージを与えてるってこともありますよね~
パーマ液もケア剤もスタイリング剤も進化しています
でも私たちの固定概念はなかなか進化しません
髪を傷める、っていう心配
とりさらってくれるのも
美容師さんの仕事
セルフスタイリングもアレンジも楽しめる
ダメージの少ないカラー&パーマのコンビネーション
もっともっと提案して欲しいなぁ~
この夏したいスタイル


RASYSAのサイトでalbasanzさんが提案されていたスタイル
やっぱりトータルですよね
笑顔もファッションも含めて
「こんなんなりたい~!」
シーウエーブ本間でした~!

ランキングに参加しています!
ワンクリックお願いいたします!

美容室・サロンランキング
もちろんお店によって違うでしょうが
そんなお話しをよく聞きます
ほんの数年前まで、ヘアカラーはスタンダードではなく
パーマの方がスタンダードでした
月に1回はサロンに行くっていう人が多かったな~
カットは月1、パーマは2ヶ月に1回とか
そういうサイクルの方が多かった気がします
今、カラーは当たり前
髪が傷むからカラーとパーマを
同時にするのは…と躊躇する方も多いかも
ネイルも毎月行くし、携帯代もかさむし…
今までと違う出費が増えて
パーマを諦めているお客様も多いけど
それを諦めてセルフスタイリングで
パーマ以上に髪にダメージを与えてるってこともありますよね~
パーマ液もケア剤もスタイリング剤も進化しています
でも私たちの固定概念はなかなか進化しません
髪を傷める、っていう心配
とりさらってくれるのも
美容師さんの仕事
セルフスタイリングもアレンジも楽しめる
ダメージの少ないカラー&パーマのコンビネーション
もっともっと提案して欲しいなぁ~
この夏したいスタイル


RASYSAのサイトでalbasanzさんが提案されていたスタイル
やっぱりトータルですよね
笑顔もファッションも含めて
「こんなんなりたい~!」
シーウエーブ本間でした~!

ランキングに参加しています!

ワンクリックお願いいたします!

美容室・サロンランキング