大阪府池田市美容室:スペースワンヒカリ様 | ヘアサロンのbeauty サポーター!

大阪府池田市美容室:スペースワンヒカリ様

はい!
カラー&ジュエリーコーディネーターの浅野千絵ですニコニコ

蒸し暑い日が続いておりますね。
紫外線は、ちょっぴり強敵ではありますが、
カラリと晴れた夏の日差しも待ち遠しい今日のこの頃ですヒマワリ


先日の七夕は、やっぱり曇り空で、お星様は、見れなかったですが・・・
私は、素敵なヒカリアップを浴びてまいりました。

7月7日:七夕の日に、
大阪府池田市美容室:スペースワンヒカリ様にて、
SATSUKI講師とともに、カラー&メイク講習に行って参りました。

スペースワンヒカリ様は、創業35年と、
とても歴史のあるサロン様なのですが、
スタッフの皆様は、とても明るく・礼儀正しく・元気!!です。
とても気持ちよく迎えて頂きました。
ありがとうございますラブラブ


ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」

8年選手の看板犬でもあるゴールデンレトリバーのわんちゃんしっぽフリフリもいます。
お写真を撮っておけばよかったと激しく後悔。
とっても可愛くて、しかも賢い!!
とっても癒しな存在でした。



前半のカラー講習は、私が担当させて頂きました。

夏~秋冬のトレンドのお話などでは、
ジュエリーコーディネーターからの視点も交え、
ジュエリーやアクセサリーのお話などもさせて頂きました指輪


イメージを共有し広げるワークでは、
スタッフの皆様の妄想力がどんどんと膨らんでいくのを実感しておりました。
武田講師も先の記事で書いていますが、妄想って楽しいですし、大切ですねニコニコ


その後のスペースワンヒカリ発信スタイルのご提案では、
お勧めしたい年代やライフスタイルなどの背景までもしっかりと妄想されていて、
明日から確実にお勧めして頂けるヘアスタイルのご提案ばかりでした!
私などは、ちょっぴり髪を切ってみたいと思ったほどです。


最後にドレープを使い、お顔映りの変化を感じて頂きました。
少し視点を変えるだけで、色の可能性を感じることのできるドレーピング。

日頃からわずかな色の差を見極めている美容師さんだからこそ、
その可能性をたくさん感じて頂けたことと思います。




どんなに知識があっても、好きになれる人には及ばない

どんなに好きになれても、楽しめる人にはかなわない


(茂木健一郎著:プロフェッショナルたちの脳活用法より 抜粋)



この言葉は、孔子が説いた言葉を茂木氏の言葉に置き換えた表現です。
まさにプロフェッショナルな仕事をする人たちの楽しみ方とでもいいましょうか。

スペースワンヒカリのスタッフの皆様は、
楽しんで取り組むという姿勢が一貫されていました。
それは、すべてのお客様への「愛」なんだなぁ~と、
とても温かな気持ちになりました。
ありがとうございますドキドキ

後半のメイク講習でもそれを感じることができました。
メイク講習の様子は、SATSUKI講師からお伝えいたしますね。
お楽しみに音譜


そして、この日も大変お世話になりました。
ミルボンの吉川様。
本当にありがとうございますあじさい



最後に。。。

宝石赤アンケートから・・・御協力ありがとうございます。宝石赤

宝石ブルーお客様の服の色・イメージ、メイクの色・イメージをよく見て感じることを
意識し、ヘアカラーのおすすめに活用したい。

宝石緑全体のバランス(ヘアスタイル・メイク・ファッション)を見て
その人のどこを変えればイメージが変わるかを提案していきたい。

宝石白ありがとうございます宝石白

C-WAVEでは、可能性やストーリー性を感じて頂く事を
大切にしています。
ヘアカラーだけではない、全ての色を味方につけ、
もっともっと色の可能性を感じてみませんか?


とても長くなってしまいました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
カラー&ジュエリーコーディネーター 浅野千絵


ペタしてね

ランキングに参加しております!


愛のクリックお願いしますハート


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
 


美容室・サロンランキング


にほんブログ村