自覚
自覚・・・・もと仏教用語で、自分の状態や地位・価値などをよく知ること。
自分で感じること。
はい!
カラー&ジュエリーコーディネーターの浅野千絵です![]()
今日は、以前勤めていた宝石店
で教わったことを
今、でも意識している!
と言うお話です。
通勤手段
車
で約1時間。 大阪府・だんじりが超有名なお土地柄。
駐車場からお店までの所要時間
徒歩3分。
お店での服装
スタッフ統一の制服あり。(制服は、基本的に着て帰ってはいけません。)
以上のような条件のもと、毎日お店に出勤しておりました。
私の通勤スタイルをさらけだす時間・・・・行き3分・帰り3分 合計6分。
制服は、基本的に着て帰っていはいけないので、スタッフ全員、私服出勤です。
ある日、オーナーが一言。
「●●のスタッフとして、自覚を持ちなさい。」
??持ってるつもりだけど・・・・・
どう言うこと??
と、即思ってしまった私です。
オーナー曰く、たとえ駐車場からお店までの所要時間が3分でも、
「どこで誰がみているかわからない。」
「あの素敵な人は??と思ってもらえる格好をしなさい。」
「そして、あぁ!●●のスタッフさんなんだ!さすが!!
いつかあのスタッフさんに宝石をすすめてもらいたい!と思ってもらえるよう、努力しなさい。」
瞳孔が開きました!!!!!
パカーン![]()
お店の外にでれば・・・・・ただの人。
では、なく!!!
お店を出ても、●●のスタッフという自覚を持つ。
この頃、宝石販売スタッフをしながら、カラーアナリストとしても活動していた私です。
お店など構えていませんが、美を扱うプロとして、
自分が広告塔だと自覚しなければならない!!と強く感じました。
皆様は、いかがですか?
お店を出たら、ただの人になっていませんか?
お店を出ても、美を扱うプロと伝えられていますか?
少しの自覚で、良いと思います。
「自分で感じること」
そして、
「感じてもらう」
C-WAVEでは、カラーの事は、もちろんのこと。。。。
これからの季節にぴったりな浴衣
秋冬のトレンドやメイクなど
お客様には、もちろんのこと
自分自身にも
役立つ!
すぐに使える!
情報をご提供しています。
まずは、自分から・・・・・
感じてみませんか??
ありがとうございます![]()
カラー&ジュエリーコーディネーター 浅野千絵
ランキングに参加しております!
愛のクリックお願いします![]()