コミュニケーション | ヘアサロンのbeauty サポーター!

コミュニケーション

こんばんは^^

トータルビューティーコーチのMASAMIですラブラブ


私が人に関わるときに常に心がけていることがあるのですが、
その中で私の師からおしえていただいた印象的な言葉があります。



コミュニケーションは「する」ものではなく「起こってくるもの」



???かもしれませんが、
どういうことかといいますと、


一般的には「会話をすること」
をコミュニケーションと思われているところもあるかと思いますが、


本当のコミュニケーションとは、
互いの中に何か興味や関心が湧いたり
触発が生まれること
など、お互いの心の中に変化が生まれること
です。



たとえば、
一方的に会話をしていること(されること)や
何も感じられない会話はもしかしたら
「コミュニケーション」ではないのかもしれません。



会話をしているうちに、
思わず自分のことをもっと伝えてみたくなったり、
相手のこんなことをもっと知りたいと思って質問したくなったり・・・。



そういった「わいてくるもの」があること


そこで初めてコミュニケーションが成立しているといえます。
なので、
「コミュニケーションしなくちゃ!」
「こんなコミュニケーションのやり方はうまくいく」
なんていうのは、
もうその時点でコミュニケーションではないのです。



相手と心地よく会話し、
相手の中から何かを引き出すというところからかけ離れてしまうのかもしれません。



美に関わる私やたくさんの業界のみなさまも、(どんなお仕事もですが)
お客様とのコミュニケーションは全ての礎であると思います。


そして、お客様の可能性を引き出すのが
私たちの大事なお仕事であるとおもいますが、
この「引き出す」ということもまた、
コミュニケーションなくしては起きてこないのです。



大切なことは、
まずこちらから
お客様に対して
心から興味や関心を抱けることです。



言葉使いや会話のテクニックなどがどうであろうと
心から相手に関心を持ってもらえることは
とても心地のよいものです。



そこで、ぜひみなさまに、
こんな人が周りに一人はいると思うのですが、
探してみて欲しいのです。


この人と話していたら、なぜか
「もっと話したくなるし
もっと聞きたくなる
そしてワクワクしたり
何かをやってみたくなる」




そして、
その方がどう自分に接してくれているか
観察してみてください
キラキラ

その人の姿勢からきっと何か学べるものがみつかるかと思います好




ペタしてね

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング

にほんブログ村