※備忘録的なので、ムダに長いよ。
思い起こせば、先週の土曜日。
わたし、ひとりで東京に行ったんですね、
友だちのベビ誕生を祝いに、そして仲良し同期に会いに。
しかしながら土曜はあいにくの雨で、なんとなく、腰の調子が芳しくないなーと。
でも、楽しみにしてたイベントだしと思って、あまり気にもとめず、東京へ。
で、友だちに会って、歩き出して割と序盤のタイミングで腰がピキーンと。
こりゃあヤバイ。
まだ東京駅だったけど、一瞬このまま帰ろうか悩んだくらい。
でも悩んで、やっぱり楽しみにしてたし!と、友だちにゆっくり歩いてもらったり、荷物持ってもらったり電車の席座らせてもらったりしてなんとか目的地のおうちへ。
友だちのベビはまだ3ヶ月なのにどっしりと落ち着いてて、全然泣かなくて、でもとにかくかわいい!
おうちの窓から綺麗にスカイツリーが眺められる好立地の新築マンション。
同級生とは思えぬ暮らしぶりに、一同(5人で押しかけたんだけど)ただただ感心しきり。
で、そこに長らく入り浸ったあと、渋谷へ。
また移動を始めたら、うーんやっぱり腰痛い!
でも歩く距離をなるべく少なくしてもらい、友だちの協力でなんとかしのいで、夜中までワインバーで語り。
次の日。
前日よりは腰の調子もよくなり、ひとりでマリ宅へ。
駅から近いおうちはおされで、マリとだんなさんの雰囲気に合ってて素敵。
ふたりともやさしくて、マリは駅まで、1階のエントランスまで荷物をとりにだんなさんまで迎えに来てくれました。
ありがとう(´ω`)
ひさしぶりにマリに会ったマリはとにかくショートが似合ってて。
体型はかわってないのに、おなかだけがポーンと丸くなってて、ママになるなんだなぁてゆうまで実感してドキドキ。
ゆうの大学時代の仲良しの先輩方と、実は仲良しだったというだんなさまも快く迎え入れてくださり、一緒に食卓を囲ませていただき マリの結婚式のDVDも見せてもらって、なつかしんだり、来月&再来月の同期の結婚式を楽しみにしたり。
とにかく、あっという間!
ほんとに時間が足りなかったーー!
そこからまた駅へ、今度はふたりに見送っていただき。
と、駅まで来て、ほんとおっちょこなわたし、ケータイがないことに気づきあわててたら、なんとだんなさんが取りに行ってくれることに!
でも戻ってきて、おうちにはなくて、もう一度荷物をガサゴソしたら。。あった!
だんなさん、マリ、ほんとに、大バカ者でごめんなさい。。
そっから乗り換え案内とにらめっこして、東京駅に無事たどり着き、帰路に着きました。
ここまでは、なんとかよかった。
次の日、普通に会社に行こうと支度して家を出るも、歩いてる途中で腰に激痛。
しばらくその場に立ち止まって、こりゃあまずいと、お休みをいただいておうちに戻り。
一日様子みたけど回復しなくて、次の日は踏ん張って会社へ行ったもののやっぱりだめで、まわりにすすめられて午前中のうちにおっきい病院へ。
レントゲンと診察の結果、MRI撮って詳しく見たほうがいいねと。
人生ではじめてMRI撮ったよ。
閉所苦手なのにトンネルに入れられて、動かず、いろんな音のする中耐え抜いて30分。
診断結果は、ヘルニア。
ただ、軽度じゃなくて、結構大きくて、たまたま出どころがよくて神経に触ってないだけで、悪ければ手術しなきゃいけない大きさ、て言われ。。
えーーーーー(゜ロ゜)
一応、仕事していいか聞いてみたら、座るとか立つとか、全部腰には負担になるので、3、4日は何もしないで 、寝ててくださいと。
そんなわけで、会社入って初、1週間ほぼ丸々に近いくらいお休みいただいてしまいました。。
しかも年度末で、わが社的に業務量がピークのこの時期に。
ほんとバカすぎて泣ける。。
この数日、ほぼ寝たきりの生活だったおかげで回復しつつあるけど、まだまっすぐ立っていられず。
ご老体にも、ほどが。。
けけにほぼ介護してもらってるんだけど、申し訳ないし、月頭は仕事も忙しいし、意地でも早く治したい(>_<)
そんでよくなったら、リハビリ用の体操を教えてくれるらしいので、リアルに習いたいと思います。
ちなみに、ヘルニアほっといて動き続けるとどんどんおっきくなって神経を圧迫してしまうらしい。
ほんと、腰痛いときは要注意だよー(>_<)
思い起こせば、先週の土曜日。
わたし、ひとりで東京に行ったんですね、
友だちのベビ誕生を祝いに、そして仲良し同期に会いに。
しかしながら土曜はあいにくの雨で、なんとなく、腰の調子が芳しくないなーと。
でも、楽しみにしてたイベントだしと思って、あまり気にもとめず、東京へ。
で、友だちに会って、歩き出して割と序盤のタイミングで腰がピキーンと。
こりゃあヤバイ。
まだ東京駅だったけど、一瞬このまま帰ろうか悩んだくらい。
でも悩んで、やっぱり楽しみにしてたし!と、友だちにゆっくり歩いてもらったり、荷物持ってもらったり電車の席座らせてもらったりしてなんとか目的地のおうちへ。
友だちのベビはまだ3ヶ月なのにどっしりと落ち着いてて、全然泣かなくて、でもとにかくかわいい!
おうちの窓から綺麗にスカイツリーが眺められる好立地の新築マンション。
同級生とは思えぬ暮らしぶりに、一同(5人で押しかけたんだけど)ただただ感心しきり。
で、そこに長らく入り浸ったあと、渋谷へ。
また移動を始めたら、うーんやっぱり腰痛い!
でも歩く距離をなるべく少なくしてもらい、友だちの協力でなんとかしのいで、夜中までワインバーで語り。
次の日。
前日よりは腰の調子もよくなり、ひとりでマリ宅へ。
駅から近いおうちはおされで、マリとだんなさんの雰囲気に合ってて素敵。
ふたりともやさしくて、マリは駅まで、1階のエントランスまで荷物をとりにだんなさんまで迎えに来てくれました。
ありがとう(´ω`)
ひさしぶりにマリに会ったマリはとにかくショートが似合ってて。
体型はかわってないのに、おなかだけがポーンと丸くなってて、ママになるなんだなぁてゆうまで実感してドキドキ。
ゆうの大学時代の仲良しの先輩方と、実は仲良しだったというだんなさまも快く迎え入れてくださり、一緒に食卓を囲ませていただき マリの結婚式のDVDも見せてもらって、なつかしんだり、来月&再来月の同期の結婚式を楽しみにしたり。
とにかく、あっという間!
ほんとに時間が足りなかったーー!
そこからまた駅へ、今度はふたりに見送っていただき。
と、駅まで来て、ほんとおっちょこなわたし、ケータイがないことに気づきあわててたら、なんとだんなさんが取りに行ってくれることに!
でも戻ってきて、おうちにはなくて、もう一度荷物をガサゴソしたら。。あった!
だんなさん、マリ、ほんとに、大バカ者でごめんなさい。。
そっから乗り換え案内とにらめっこして、東京駅に無事たどり着き、帰路に着きました。
ここまでは、なんとかよかった。
次の日、普通に会社に行こうと支度して家を出るも、歩いてる途中で腰に激痛。
しばらくその場に立ち止まって、こりゃあまずいと、お休みをいただいておうちに戻り。
一日様子みたけど回復しなくて、次の日は踏ん張って会社へ行ったもののやっぱりだめで、まわりにすすめられて午前中のうちにおっきい病院へ。
レントゲンと診察の結果、MRI撮って詳しく見たほうがいいねと。
人生ではじめてMRI撮ったよ。
閉所苦手なのにトンネルに入れられて、動かず、いろんな音のする中耐え抜いて30分。
診断結果は、ヘルニア。
ただ、軽度じゃなくて、結構大きくて、たまたま出どころがよくて神経に触ってないだけで、悪ければ手術しなきゃいけない大きさ、て言われ。。
えーーーーー(゜ロ゜)
一応、仕事していいか聞いてみたら、座るとか立つとか、全部腰には負担になるので、3、4日は何もしないで 、寝ててくださいと。
そんなわけで、会社入って初、1週間ほぼ丸々に近いくらいお休みいただいてしまいました。。
しかも年度末で、わが社的に業務量がピークのこの時期に。
ほんとバカすぎて泣ける。。
この数日、ほぼ寝たきりの生活だったおかげで回復しつつあるけど、まだまっすぐ立っていられず。
ご老体にも、ほどが。。
けけにほぼ介護してもらってるんだけど、申し訳ないし、月頭は仕事も忙しいし、意地でも早く治したい(>_<)
そんでよくなったら、リハビリ用の体操を教えてくれるらしいので、リアルに習いたいと思います。
ちなみに、ヘルニアほっといて動き続けるとどんどんおっきくなって神経を圧迫してしまうらしい。
ほんと、腰痛いときは要注意だよー(>_<)