3日目とは思えない位、

盛りだくさんな毎日でしたが

この日は、更に、朝4時出発っていう・・・ガックリ

星空を見てから、サハラ砂漠で

ラクダに乗って、朝日を見るという日でしたあれ・・・目から汗が・・・。

お迎えの4WDに乗り込み、

星・・・近くて、確かに、綺麗でしたが・・・

北海道で流れ星が、

ばんばん流れている綺麗な星空を

見た事ありますうーん

星、写真に撮れないしおんなのこ


そこから、

サハラ砂漠に向かう事、約50分・・・すやすや

メルズーガ砂丘に到着、

暗闇の中、ヘッドライトに入り込むらくだに乗り、

朝日を見る丘まで約20分、歩きます・・・

らくだがらくだ
あっちゃんのエアーブログ

らくだの上で気付きましたはっ!!

上着を忘れて来た事を衝撃

寒い・・・ブルブル

スキー場があるくらい、雪が降るそうで、

朝晩は寒いんですショック

暗いし、寒いし、テンション下下下

朝日は見なくていいから、

帰りたいって言おうと

思う程のテンション下

丘に着いて、

「朝日が出るまで40分あります」って

言われた時にはテンションダウンMAX

あっちゃんの異常?に、

すぐに添乗員さんが

「寒くないですか?」って聞いてくれて

「寒いです・・・」って答えたら

らくだを引いてくれたお兄ちゃんに、

何か言って、

砂の上に座る時に敷いてくれる

小さなカーペットを持って来てくれて、

「羽織ったら少し暖かいですからね。

陽が出たら、暖かくなりますからね」って

言ってくれて、助かったーてれ

朝日も無事に見る事が出来ましたホッ
あっちゃんのエアーブログ


重たいカーペットを遠心力でまとう
あっちゃんのエアーブログ


らくだ待機中忍耐

あっちゃんのエアーブログ

帰りは陽も出て暖かくなり、

撮影にいそしむカメラ
あっちゃんのエアーブログ

らくだは、砂漠にいるワケではなく、

人数分を調達してくるそうですラクダ

そして、終わったら、なんと!!

勝手に帰って行くそうです!!

帰省本能がすごいアップ
あっちゃんのエアーブログ

実は、これオプションだったんですが、

らくだに乗らなかったら、歩いて丘に行くそうで

細かいサハラ砂漠の砂に

足をもっていかれて

歩くのが、結構、大変、

添乗員さんも、疲労を軽減させる為に、

ラクダに乗るし、オススメしますっていう事で

参加しました

37人のち、乗らなかったのは7人だったそうですほー