ガイドブックには、最寄駅はブキッ・ナナスと書いていますが、
ラジャ・チューランの方が近いと思います注意
駅を降りて、ぶらぶら歩いて、
ブキッ・ナナスのふもとに着くと、
入口までのシャトルバスがありますバス
お客様が少し乗ったら、すぐに出発するので、待ちませんグッド!

バスで丘を上って行くとタワーの入り口です長音記号1
お金を払って、エレベーターで展望台へロケット
ヘッドホンとモニターを貸してくれて、日本語に設定をしてくれますヘッドフォン
ガイドさんの様に、市内の説明をしてくれるんですよカラオケ


入り口
あっちゃんのエアーブログ


ヘッドホンヘッドフォン

あっちゃんのエアーブログ

モニターには市長さんも登場合格
あっちゃんのエアーブログ


276mの展望台では、市内360度を見渡せます目
あっちゃんのエアーブログ


あっちゃんのエアーブログ




KLタワーの外観は、こちら音譜
あっちゃんのエアーブログ

421mのタワーです東京タワー


4月4日、世界の著名なタワーで、日の丸ライトアップが実施されましたjapan

KLタワーのほか、ジョン・ハンコック・センター(アメリカ・シカゴ)、
CNタワー(カナダ・トロント)などで実施されたそうです汗
4日だけって聞いていましたが、滞在中は、ずっと、日の丸でしたjapan

あっちゃんのエアーブログ





タワーの外にはポニーとお猿さんが馬

あっちゃんのエアーブログ



あっちゃんのエアーブログ


ラジャチューラン駅~KLタワーまで、露店が並んでいますプレゼント
可愛いTシャツが7R(約210円)で、安かったお金
お昼で半分位が店開きをしていたので、午後の方が楽しめそうですベル

あっちゃんのエアーブログ


時計 9時~22時

¥ 入場料38R