【ヌンマ撃沈】|д゚)チラッ

6月28日(土)中潮
FIELD /某ヌンマ

Cー49/シルバーチャリオッツ号

天候 /曇り後晴れ
水位 /満潮からの下げ
水深/オール3.0M前後😑
水質 /いつもマッディ
水温 /シラネウッソー(・Д・)
気温 /22~28度🔥

【風速予報】
風速/1.4→1.6→2.6m/s
風向/北東→北→東
【実際の体感】
風速/1.0→3.0→5.0m/s撤収
風向/北→東→東

▲※熱中症には気を付けましょう。
ソフト部より
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)



どうもCー49デス

M谷のサービスエリアで気付けば、


気絶していたようデス💀⚡




現在、夜中😱に書き込みしております。😱

タイトル通り、撃沈!!!!
手堅く鱸を1本釣りに来ましたが、
返り討ちに会いました。💀⚡

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



さてさて☆
ワタクス、オッサン
五十肩が日に日に悪化し、
(※半年後には治るようですが💦)

ついに、ホビーカヤックの車載が困難になって来ました。😭

ホビーレボリューション13
船体重量32kg
完成重量40kg(足漕ぎ機材含む)

車載車両日産セレナ
1885mm

以前は肩に掛けて、ひょいっと簡単に車載してましたが、、、

オッサン五十肩により、「バンザイ」が出来なくなり、重量挙げじゃないですが、
両腕を頭上で持ち上げる技を、
「ジャーク」と言いますが、肩までを「クリーン」動作で「クリーン&ジャーク」と言いますが、

それが出来なくなり😭



幼なじみの佐々木にカヤックリフターなる物を借り、車載しました。不甲斐ない😭



カヤックの重量が地面やリフターに過重が掛かる為、てこの原理で、力要らず。



▲カヤックリフター車載①


▲カヤックリフター車載②


便利な反面、オッサンのポンコツな身体をサポートされているようで、何だか悲しい気持ちになりました。😭



さて☆
駐車場では、ここのレジェンド&エキスパートのブチさんに、「出る前から申し訳ないけど、状況シブイですよ。」



と、おっしゃる通りに、
現場は“ドSヌンマ”でした。😭



一番は水質悪く、
コノシロ?モドキ?が酸欠か何かで、

全滅しとりました。




▲コノシロアキラ達、
もう、お前は死んでいる。
アチョー🖐️


水質の良い場所を見つければ、
鯉やボラが元気に泳いでましたが、
自分の釣りでは食わせ切れませんでした。



それでも、ここのエキスパート達は、
ポツポツ何とか釣っておりましたね。
流石デス。勉強になります。🙇



自分は、
今年初ヌンマで、この状況化は、
8時間粘って頑張りましたが完敗😭
心折れました。😭




来週は幼なじみと出撃ですが、
流石にヌンマは、、、
うちらのレベルじゃ釣れないよね?
|д゚)チラッ

と、作戦会議デス💀⚡



【獲物一匹ゴミ一個運動】
0バイト0フィッシュ
(※ベイトに当たったのか怪しいバイトはありましたが、明確なバイトはなし😭)

【ご当地釣具店】

水戸のキャスティングと隣のブックオフは見て回りました。海に近いからサーフィン関連が充実して古着屋もあり買いませんでしたが、目の保養になりました。




【反省会X】

昼上がりは、セブンでソフト部!!



帰りは珍来!!




お馴染みレバニラ定食大盛り!!





《歌入ります》

手に入れろ!!

レバニラ炒め!!


世界でいっとー
手強いチャンス!!

追いかけろ!!

レバニラ炒め!!

世界でいっとー
イカした物語(ドラマ)

ここの珍来!!
小美玉店!!

そうさ今こそ!!
食うべ~っちゃ~!!
(by茨城弁&ドラゴンボール風)

ナニソレ(・∀・)

お付き合いありがとうございました。🙇

以上(・ω・)ゞ