【メンテ日】

お疲れ様です。

Cー49デス

(・ω・)ゞ

①昨日6/14(土)は親の病院2件付き添い、

②買い物2件から解放w
③黄色い店でバケットマウス中古を購入
④赤い店で頼んでいたシマノのベイトリールの部品が入荷したので取りに行く
⑤kayak某某、ブーツ購入

何だかんだ忙しない1日でした。w




さてさて☆

本日6/15(日)は海峡悪く、(※自分の現場)

家でゆっくりリール【メンテ日】にしました。


朝は家の周りの雑草取りでしたが、、、

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



自分の愛機、

シマノの16メタニウムMGL左



4機あり、

1機はパーツ取りに、

2機は1年に1回分解してグリスアップしメンテ、

もう1機は試しに、分解しないで、外からのグリス注入のみの、水洗いノーメンテ!!




はい。
ノーメンテのリールが一番早く死にました。💀⚡

シャリシャリ、

ギコギコ、

ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ!!

ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ!!

ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ!!

もう、ギブアップ!!😱

開けてみましょ❤️

▲もう、お前は死んでいる!!
アチョ!!ピプー!!アベシ!!

キャ( *´艸`)

真っ黒!!
|д゚)ジー

使いすぎ❤️

何の話C|д゚)チラッ



リール丸二年はほったらかしの、メタニウムでしたが、

蓋を開けたら、
塩噛みどころか、


ギアが削れて、歯抜けになってたり、
腐食がヤバい。😱


172ドライブギア3960円
173ピニオンギア1705円

152クラッチヨーク165円



交換チーン😑

予備に、もう1セット😑

11660円チーン😑


マメにオーバーホールだったな。






機種的にはミドルクラスのリール
モデル落ちなので、
中古相場は1万5000円くらい。😑



今の最高峰の、
アンタレスDCMDで84100円
貧乏人には高くて買えましぇん。😭

アンタレスDCMD
38ドライブギアの値段調べて見ましたら、
あれ?
2805円?|д゚)チラッ





最高峰なのにギア安くね?|д゚)チラッ

なぜ?
ミドルクラスと最高峰と価格差がこんなに違うのか?

電卓叩けば分かりますが💦

部品種類だけで見ると、圧倒的にボディの剛性、フレームが高いのよね?

自転車業界でも、フレームが高くて、
チェーンや駆動する部品はそんなに基本パーツが変わらないんですよね?
|д゚)チラッ

よく壊れる所は駆動するところ何ですけど。



それって?

見た目の所有感や、ボディの軽さ、
周囲からの眼差し?|д゚)チラッ

の、違いですか?



いやいや、最高峰、
最高級!!

釣りがきっと100倍レベルアップするんでしょ?知らんけど?|д゚)チラッ

シルキィーで、キャストが100m更に飛ばせるんでしょ?知らんけど?|д゚)チラッ



はい。貧乏人のひがみでした。

キャ( *´艸`)

お金ない人はコツコツやりますよ。😭

(血涙)






以上(・ω・)ゞ