【下見釣行】|д゚)チラッ

9月8日(日)中潮

FIELD /某元地元エリア

Cー49/マジシャンズレッド号

天候 /曇り後晴れ
水位 /上げ七分から満潮下げ止まりまで
水深/0.5~5.6mまで
水質 /超きったねー
水温 /シラネウッソー(・Д・)
気温 /25~32度🔥

【風速予報】
風速/2.4→1.7→1.8m/s
風向/西→北北東→南南東
【実際の体感】
風速/1.0→2.0→3.0m/s

風向/北→南東→南東





諸事情により夏の遠征は行けず、
台風の影響もあり…
前回釣行からおよそ3週間ぶり💦



お足もないので、近場でもイキますか😭



先行して現場の状況も見たいので、
特にこの台風で地形変化してないか?
秋爆に向けての下見となります。w



坊主覚悟で、黒鯛が遊んでくれれば良いかな?的に出撃デス!!





さてさて☆
釣行記|д゚)チラッ

【5:35】
期待の朝マズメ、アマペンさん不発😭
落として、セットアッパーで1バレ😭





そこから無(  ̄ー ̄)の時間突入!!

水質はウンコ色💩
デカイ流木が所々に引っ掛かっている。

いつもは根の付近にくれば底が見えるのですが、全く底見えないくらいの、
ウンコ色💩





3キロ先の沖をチェックする事に。
最近、釣りに行かなかった日は、筋トレ&ウォーキングをほぼ毎日やり少しサラダチキン等の食事制限も取り入れたら、5kg痩せました❤️





なので、

カヤックのパドリングも軽い軽い~(´Д`)








筋トレやり始めた頃は、腕立て伏せ3回しか出来なかったのにはショックを受けましたからね。😱いや~老化は恐ろしい。😱





さてさて☆
水深5.6m
パワーブレードで底から中層を取ると、

物凄い手応え





はい。エイエイオー



ブチ切られ、、、



その後、







水深3.1m

コツ、コツコツ、

これは黒鯛かな?|д゚)チラッ








エイエイオー



小エイ
怖ぇい~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(↑オヤジギャグ)

この釣りダメよ~ダメダメ🙅‍♂️






既に6時間経過😱

もう坊主確定だなと😱
またシャローに戻りつつも、
この潮位、流芯の当たるブレイクを通すと、





何とかキビレッティー


キャッチィ~
ボウズかと思った~😭

▲引ったくり食い|д゚)チラッ


▲O.S.P VARUNA110F





と、フッコさん!!



▲意外と食い方、良いよね?|д゚)チラッ


▲O.S.P VARUNA110SP




潮止まり間近で魚の顔見れて良かったデス。
下見でも釣りたいのよ~(´Д`)



もうしばらく…ここ来ねぇ😭

【獲物一匹ゴミ一個運動】
小エイ&キビレ&フッコで3個のゴミ拾い。



【ご当地釣具店】なし


【反省会X】


▲毎度お馴染み「宝亭」のカツカレー大盛



お付き合いありがとうございました。🙇


FIELD/某元地元エリア

 Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M

 Reel1/TWINPOWER 4000MHG


 Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXX

 Reel2/Metanium LHG MGL




以上(・ω・)ゞ