【独りヌンマ】|д゚)チラッ

7月20日(土)大潮
FIELD /某ヌンマ

Cー49/シルバーチャリオッツ号

天候 /曇り後雨
水位 /干潮からの上げ
水深/オール3.0M前後😑
水質 /いつもマッディ
水温 /シラネウッソー(・Д・)
気温 /26~35度🔥

【風速予報】
風速/0.7→0.8→4.1m/s
風向/北北東→東→東南東
【実際の体感】
風速/1.0→1.0→5.0m/s撤収
風向/東→東→東南



幼なじみワイルドササと来る予定でしたが、

何と…実家の親父さんがコロナになり、自宅療養、そのサポートの為、ササは中止に。

|д゚)チラッ

会社の若い事務員もコロナの後遺症により入院など、密かにコロナもまだまだ終わってはいないのだと…実感させられます。💦




さてさて☆

独り釣行となりましたが、、、




現場でも、いつものエキスパート二人は来なかったようで、、、(日曜日出るのかな?w)



どうも、、、ヌンマは貸し切りのようデス。

|д゚)チラッ





早朝、岸際はいつものパチ屋のモーニングの光景デス。w



【4:50】
出撃!!



前半戦は、5バイト3掛け、3バラシ😭




大潮だけに、ハッキリした潮目も現れ、




カヤックがゆっくり流される。



アップにキャストし、ゆっくり通すと、
「ツン」としたショートバイト!!



アワセを叩き込むと、1ジャンプ1発
さようなら(血涙)



バレやすいフッコクラスとは言え、
悔しーい!!😭



万全の、がまかつフック新品に取り替えても、フッキングが決まらないと、
そんなもんデス。💀



潮の流れと、風の流れが真逆により、
カヤックポジションの位置が悪いのも敗因だと…その3バラシで伺える。😭



下げ潮、下げ時合いを取り逃がし、



後半戦は、ソコリ上げっぱなに賭けます。



後半戦、2バイト1バラシ、、、



ギリ、、、タコ回避😭

▲赤金のキックビートに助けられたな。💦

エラから少し血が出てるので、

水に浸けながら、チャチャっと写真撮影。




▲ランディングをゆっくりめに、慎重にキャッチしましたが…水温高めなので、魚の弱り方が手に取るように分かりました。💦


この後、時間を掛けて蘇生させリリースしましたが、泳いでいって良かった。💦


▲LONGIN KICKBEAT55



いや、途中、N井さんからライン来てたの分かってましたが、、、




生きるか死ぬかの瀬戸際だったので、
そんな返す余裕はありましぇんでしたわ。
|д゚)チラッ



水温高めか、蘇生に少し時間費やし、
追加を目指しましたが、
遠くでゴロゴロピカピカ雷が鳴っている。



泣く泣く撤収😭


▲日陰で一息。

休みながら片付けしました。
汗がドバドバドバドバ💦💦💦💦💦





片付け終わると


スコールのような大雨!!


▲一気に辺りが暗くなり!!



▲一気にスコール🌧️🌧️🌧️



安全面では撤収判断良かったものの、



釣りの内容としては、、、



ダメよ~ダメダメ🙅‍♂️
(byエレキテル連合風)


悔し~いデス💀⚡

 



【獲物一匹ゴミ一個運動】
68cmの1本

また釣りゴミ発見!!



なぁに、シーバス専用チャターベイトって
今度買ってみようかな。
って、パッケージ持って帰れよな~
|д゚)チラッ


【ご当地釣具店】なし


【反省会X】



珍来!!単品のチャーシュー麺+チャーハンw



ここの珍来やはり、肉の取り扱いが旨い。



デザートは帰りのSA


▲スタバ、ストロベリーフラぺチーノ



ナニソレ(・∀・)


お付き合いありがとうございました。🙇


FIELD/某ヌンマ

 Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M

 Reel1/CERTATE 2510RPEーH


 Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXX

 Reel2/Metanium LHG MGL




以上(・ω・)ゞ