【開拓精神】
FIELD /潮干狩り某所
潮干狩りの仲間達w
水位 /干潮を見計らってのエントリー
水深/162cm~ー1cm~165cm
水質 /マッディ
水温 /ぬるま湯
気温 /26~38度
【風速予報】
風速/1.4→3.4→5.3m
風向/南南西→南南西→南南西
【実際の体感】
風速/1.0→1.0→3.0m
風向/南西→南西→南西

潮干狩りに行って来ました。
場所は某所、採り方などは割愛致します。
まぁ…ビックリするような技術です。😆
※漁業権もエリアも採り方も特に引っ掛かりませんけど場所は伏せさせて頂きます。💦
侵入外来種である
ホンビノスガイ
千葉県の一部の干潟では、
漁業権が設定され、自由に採取は出来なくなりました。
けど、フィールドはそこだけではなく!!
無限にあります。|д゚)チラッ
ただ、貝は根魚と一緒で採りつくせば、
居なくなるし、小さい貝はまた来年の為にリリースするので、
現場と仲間達の為にも、
伏せさせて貰います。|д゚)チラッ
これを悪用し、業者のように採りつくし乱舞すれば、市場価格は下落し、それを糧にしている漁師さんも被害被るので、
プライベートに個人の楽しみとして、
そっとやるのが、一番なのかなと、
仲間内考えております。
とは言え、
“開拓精神”
ここで採れるなら、
カヤックで、未開の地へ
行ったなら、、、
(※勿論、漁業権を確認しながらですけど。)
その先の先を考えての事だったりします。
釣りもそうですが、
“未開の地”
ワクワクしますよね?|д゚)チラッ
今日は本当に勉強になりました。
因みに、某丸水産で、
ホンビノスガイを買ったら、
439円😱
浴室で洗い、
2/3以上分けて、あげて、
食べきれなかったらご近所さんに配って貰って、

帰宅し、
それでも、

数日ドロ抜きして、





以上(・ω・)ゞ
FIELD /潮干狩り某所
潮干狩りの仲間達w
Cー49
天候 /晴れ水位 /干潮を見計らってのエントリー
水深/162cm~ー1cm~165cm
水質 /マッディ
水温 /ぬるま湯
気温 /26~38度
【風速予報】
風速/1.4→3.4→5.3m
風向/南南西→南南西→南南西
【実際の体感】
風速/1.0→1.0→3.0m
風向/南西→南西→南西
バス釣り仲間の釣り三昧さんから
オファーがあり、奥さんと友達の息子さんと出撃!!

▲干潮2時間勝負…自分が一番採れなかったな。
😭
|д゚)チラッ
場所は某所、採り方などは割愛致します。
まぁ…ビックリするような技術です。😆
※漁業権もエリアも採り方も特に引っ掛かりませんけど場所は伏せさせて頂きます。💦
侵入外来種である
ホンビノスガイ
千葉県の一部の干潟では、
漁業権が設定され、自由に採取は出来なくなりました。
けど、フィールドはそこだけではなく!!
無限にあります。|д゚)チラッ
ただ、貝は根魚と一緒で採りつくせば、
居なくなるし、小さい貝はまた来年の為にリリースするので、
現場と仲間達の為にも、
伏せさせて貰います。|д゚)チラッ
これを悪用し、業者のように採りつくし乱舞すれば、市場価格は下落し、それを糧にしている漁師さんも被害被るので、
プライベートに個人の楽しみとして、
そっとやるのが、一番なのかなと、
仲間内考えております。
とは言え、
仲間の釣り三昧さんの意図は?
“開拓精神”
ここで採れるなら、
カヤックで、未開の地へ
行ったなら、、、
(※勿論、漁業権を確認しながらですけど。)
その先の先を考えての事だったりします。
釣りもそうですが、
“未開の地”
ワクワクしますよね?|д゚)チラッ
今日は本当に勉強になりました。
因みに、某丸水産で、
ホンビノスガイを買ったら、
439円😱
貝は叔父さんの家に行き、
2/3以上分けて、あげて、
食べきれなかったらご近所さんに配って貰って、
最後にラブラドールのリンに挨拶して、

▲伏せの呼吸
帰宅し、
それでも、
自分のおつまみ分は残ったのかな。w

▲家の人達は、歯が悪いから殆んど…自分の分ですが😆
数日ドロ抜きして、
酒蒸しして頂きましたとさ❤️

▲フライパンに乗せ、

▲醤油、酒、みりん、生姜、ニンニクはチューブで大丈夫|д゚)チラッ

▲蓋を閉めて、中火でコトコト煮て

▲ホンビノスガイの口が開いたら完成系!!

▲肉厚で噛めば噛むほどに旨味が出て来ますね。お酒が進みます。|д゚)チラッ
釣り三昧さん!!
エロエロお世話になりました。🙇
また、宜しくお願い致します。🙇
以上(・ω・)ゞ