【修行の某番瀬】|д゚)チラッ
11月19日(日) 小潮
FIELD /某番瀬
パグラーさん/バイキングカヤック忍
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /曇り
水位 /上げ三分から満潮下げ九分
水深/0.5~13M範囲
水質 /笹濁り
水温 /14度
気温 /6~17度
【風速予報】
風速/5.0→3.0→1.6m/s
風向/南西→→南西→南西
【実際の体感】
風速/風待ち後→4.0風裏→3.0→1.0m/s
風向/南西→南西→南西
当日は、お久しぶりのパグラーさんと出撃であります。
息子のJr君は部活動(バスケ部)の為、こちら釣りはお休みであります。
いつものバイキングカヤック2+1(タンデム艇2人乗りカヤック)ではなく、
《※2017年10月写真参照》
今回は、バイキングカヤック忍(シングル艇1人乗りカヤック)で、パグラーさんは出ます!!
朝一は、予報よりも風もウネリも残り、
暫く風待ち待機からのエントリー!!
一旦風が落ち着いたのに、出て早々、また風が強くなって来ております。
仕方なくバシフナプールに逃げ込みます。
前回N井さんと出た時と同じパターンでしたね。
パグラーさんは、こちらでトップで誤爆!!
自分も一通りトップで流し終えてから、
ミノーでレンジ入れるとハチマルで1ゲット!!
再び追加2ゲットでしたが、2本目はデッキから逃走で写真はないので、まー1ゲットで良いデス💦
風も徐々にジョジョにと止んで行き、
オープンウォーターエリアへ
何ヵ所か回って、プチ時合い、
パグラーさんがゴムゴムで1ゲット!!
自分は、、、
糸寄れかよ~😭
からの~☆
【コモモバラシ動画|д゚)チラッ】
※先行して動画は投稿してます。
結局、バレールじゃない
カァ!Σ( ̄□ ̄;)
魚が上に浮いてると意識し、そこからはトップで流すがシーン(  ̄ー ̄)
違うラインで流していた
パグラーさんがトップで1本その他で!!
終わってみたら、
自分5バイト3バラシ1逃走1フィッシュ😭
パグラーさんは7フィッシュ!!
お見事!!
周りの方の聞いた話しですが、
3本の方がいたり、0本の方がいたり、
秋のハイシーズンでは…あり得ない釣果!!
去年から今年に掛けて、
どうしたんだ某番瀬さんよ!!
😭
手練れのパグラーさんも最大7本釣ってますが、ポツポツの広範囲の拾い釣りで、、、プチ時合いにタイミングを合わせられた結果!!
(釣れてる時間は本当に短い)
出れば良型でしたが、
圧倒的に魚影が薄かった印象デス💀⚡
確か…超ハイシーズンの某番瀬は、
投げては釣れて、投げては釣れてのエンドレス状態の、「これぞ秋爆!!」の釣りはどこへ?(2017年10月8日アメブロ記録)
その後の年も、テキトーに釣りしても、
この時期は1日20~30本は釣っていたのにぃ💦
( ´;゚;∀;゚;)
昔?は、ワイルドササと1日1人50本の50本で100本越えをカヤックで釣り、(大袈裟じゃなく、消極的にw)
最後にパグラー親子にランカー(90クラス)を釣られてシメ〆られるパターンが2回あったのに…それは遠い昔なのか…(血涙)
そんな話Cは、どうでも良いですね!!
今だよ!!
今!!(・Д・)
今日は某N井さんをガイドしなくて、逆に本当に良かったかも知れない💦
確実にドルフィンスルーでしたね。
ナニソレ(・Д・)
いや~また作戦会議だなコリャ。💦
【獲物一匹ゴミ一個運動】
56、の1本ですが、暗くなるまでやってましたので次回拾います。
それだけ本気でやっても釣れなかったって事ですよ。11時間浮き😭
1ポイント貯金で🖐️
パグラーさんとは現地解散!!
また!!イキましょう!!|д゚)チラッ
【ご当地釣り具店】
ナスィ
【反省会X】
うまままままぁ~(´Д`)
久しぶりですかね。|д゚)チラッ
FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE 2510RPEーH
Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL
以上(・ω・)ゞ