続きとなります。|д゚)チラッ
ひゃー忙しくて、
すっかり放置しておりました。w
お付き合い下さい。
( ・ω・)ゞ
《釣り座参照位置になります。》
ミヨシ右側(船の船首)
①プロシュート兄貴
②ペッシ
③あゆパパ
④Cー49
⑤ワイルドササ
⑥リゾット・ネエロ
⑦メローネ
トモ(船のオケツ)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
7人|д゚)チラッ
大きな船でしたが、片側7名と、人と人の間の間隔が2m以上広い為、釣りがしやすかった印象を受けます。
今回は幼なじみ3人の為、あゆパパが事前に船宿と数日前に予約交渉してくれました。その際に複数名の場合は、場所の釣り座が前もって決められていたのだと言う。
大抵の複数名の場合は、釣り座が右側か左側の上記の《釣り座参照位置》となるようです。
1~2名の場合は、当日に先着順で決められるようなので、どうしても好きな釣り座を座りたい場合は、前乗りしているようデス、、、💦
さてさて☆
第一ポイントに到着
横乗りの方がパラシュートアンカーを投げ、潮と風が同調し船体が馴染んで来たら試合開始デス|д゚)チラッ
その間に、餌のひとつテンヤの準備をしときます。この辺は今はジャッカルのひとつテンヤ宮本プロ(昔は世界のバスプロ)の動画で学習しときましたよ。
|д゚)チラッ
水深50M底から2M反応あり
と、船長のマイク放送を確認!!
アンダーハンドからのちょい投げ、
ラインをフリーに落とし、
底が取れるまで確認する。
止まった所で軽くしゃくりを入れ、
ラインマーカー1Mで止めてステイ。
ふと、横を見ると、
開始早々、あゆパパの竿が曲がっている。
本命のようだ。
ナイスフィッシュ!!
続けと言わんばかりに、あゆパパのロッド捌きをマネて、
ステイしていると、
「ツ、ツン」
バイトだ。
どこでアワせるか躊躇していると、
「グ、グン」とロッドが引き込まれてるようなので、(誘導式の恩恵w)
ゴチン!!
と、フッキングゥ!!
キ、キ、キモティ~(´Д`)
50Mからの…この引き味は、
何の魚でもたまりません。(´Д`)
上がって来たのは、ハナダイ!!
エラの横に、血の滲んだ線が入っているので、別名「チダイ」とも言われております。
嬉しい1本だ。
見渡すと船内バタバタと釣れている。
朝の時合いチャンスのようでした。
それを横目に、
出遅れたのは、
ワイルドササ
しかし、
30分後には、
ゲットしていた。
ワイルドササもハナダイのようだ。
何とかコツを掴んでいるようだった。
これで、3人ともボウズは無くなりました。
朝の時合いタイムは、沈黙し、
船長が、
次のポイントへと小移動を繰り返す、
あゆパパとトモ側に居た、
ベテランそうなリゾット・ネエロは渋い時間帯でも着々と釣っているのが、目に写った。
どんな釣り方をしているのか?
あゆパパとリゾットを船腰で自分は様子を見ていたが、、、
「我がメタリカの正体を知った所で、もう遅いんだぞ、既にお前は出来上がっているのだからな」
(byリゾット・ネエロ風)
と、言われているようだった。
悔しいが、この辺が経験の差なのでしょうね。
中盤戦からは、マハタの釣れるポイント!!
あゆパパは連チャンして釣っているが、こちらは…ウントモスントモ。💦
あゆパパに聞くと、初めのポイントよりも潮通しが良く、自分が付けていた10号テンヤでは若干上手く底取り出来ていないのと、誘導式がかえって邪魔しているので、「これ使いな!!」
と、固定式のタングステン12号
赤金ヘッドを借りる。
あゆパパからご教示頂いたのは、
ボトム取ってからの、しゃくり上げ、
テンションフォール、この際成るべくカーブフォールするようなイメージで、
ステイすると、、、
「ゴチン!!」
手に伝わるハッキリしたバイトと、
合わせを入れた瞬間の重み。
ちょっとした「差」を体感した瞬間でした。
“固定式のカーブフォール”
昔、三島湖のリザーバー8M岩盤で、
A川(うえすぎ)さんにフットボールのホンガリングの使い方を教わった、、、そんな釣りだな~思いました。w
因みに、
10号=37.5g
12号=45.0g
この差です。
中盤戦はどうにか、
ここからハナダイ、ホウボウを釣り、
クーラーボックスが賑わってくると、
やはり、黙っていないのは、
ワイルドササw
ピックアップの早巻きで、
ナント!!
シオゴ(カンパチの子)
そして、
ハナダイダブル|д゚)チラッ
後ろの釣れてない人は気にしないで下さい。w
こ、こいつ、
初めての釣りなのか?
|д゚)チラッ
天然でシックスセンスで釣りよる奴、
中盤戦から後半戦に掛けては、
何だか自分はやつけられてしまいました。💦
クーラーボックス買えよ!!
相変わらず人のフンドシで土俵を取るのが好きな奴!!
中盤戦から後半戦は、ワイルドササが釣れ続き、ハナダイ何かは、かなりリリースしていた。💦
通常は昼上がりなのですが、午後便は天候が芳しくない為、中止の為、1時間延長してくれる事となった。太っ腹|д゚)チラッ
とは言え、あゆパパ曰く、港が多くの船が帰着し、ごった換えっているので、その時間調整だと言う。💦
確かに、船上は時合いが終わったの如く、
静かだった、、、
が、やはり、、、あゆパパとリゾット・ネエロは、1枚ずつ上げていた。💦
ひとつテンヤ真鯛奥が深い。💦
帰着後は、船宿に戻り、魚を捌いて貰えるとの事(有料ですが)ですので、家に帰ってからの手間が少しでも省ける事と、直ぐに料理に手がつけられるので、これはこれでアリだな思いました。w
翌日、ゆっくり調理出来ます。🙇
【反省会X】
地雷や港町食堂のボリューム満点の、
バイカーズセットでした。
野菜炒めもラーメンもウマウマです!!
ボリューム満点!!
帰りはあゆパパに運転して貰ったにも関わらず、帰宅すると、コタツで泥のようにいつの間にか沈んで2時間寝てしまった。💦
いや~あゆパパさんエロエロ勉強になりました。
良い刺激を頂きました。🙇🙇🙇
年間ツアーに殿堂入りですな。w
またこれを機会に、ひとつテンヤの釣りや、シーバス釣りだけじゃない釣りも取り入れたいな思いました。w
FIELD/犬吠埼沖=幸丸
Rod1/炎月BB235MH
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH
以上(・ω・)ゞ