お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
いや~寒くなったり、
暑くなったり、
でも今年は…まだギリ半袖で居られるんで、
暖かいですよね?|д゚)チラッ
とは言え、
朝夜の気温の下がりようは、
秋に近づいておりますね。
家も冬仕度に、
コタツや冬布団を押し入れから引っ張り出したりしてますが、、、
少しカビ臭かったり、
ダニ等の予防にも、
洗濯、
天日干ししたいな~
と、
日々カヤックで、
海快晴やWINDYを開き、気象庁や天気予報とにらめっこしてますが、、、
この日は、
布団、毛布、洗濯&日干しの予定だけに立てます。うちの柵達がうるせぇうるせぇ~
うちは、年寄りも多く、
未だに、二層式洗濯機を愛用しております。
ですが、
自動式より、ちょっと手間はありますが、
マニュアル修正出来るので、
水の量や仕上げ調整などにより、
色々重宝しております。w
毛布類は普通に洗濯出来ます。
超真っ黒ですね。💦
何年分の汗と涙の結晶か、
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
因みに、夜な夜な、ルアーやシーバス臭のもの凄く臭いウエアやグローブをこっそり洗っております。
洗ってしまえばこっちのものよ。|д゚)チラッ
昔と比べたら、布団も毛布も大分コスパ価格で買える時代になり、使い捨てでも良いのかもですが、
(ビッグベイト3個買えば、
よっぽど良い、布団や毛布買えますよね?
|д゚)チラッ)
ま~何かね~物は使えるまで、愛着持って使うんです家は、、、貧乏性なのでw
大きな布団などは、
流石に家の洗濯機では重量オーバーの為、
大型のコインランドリーへ
ふっくら、清潔ある、新品とは言えませんが、
気持ちの良いコタツ布団に戻りました。w
この日は、天気が良いからか、
後から、後から、
お客さんが布団持って来てましたね。w
休みでしたが、
早起きは三文の徳。
そして、平日はお仕事と、
過ぎていき、
祭日のお休み、
現場へと、
タイトル、
1年ぶりの手コキ…もとい…手漕ぎカヤック
イッテきました。w
釣行記につづく
(・ω・)ゞ