10月16日(日) 中潮
FIELD /聖地中止→風裏エリア
ワイルドササ/セックスピストルズ号
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ
水位 /干潮からの上げ狙い
水質 /笹濁り
水温 /シラネーウッソー(・Д・)
気温 /18~21度
【風速予報】
聖地
風速/5.3→5.6→3.4m/s
風向/北北東→北北東→北東
【実際の体感】
風速/7.0m/s以上の為、撤退
風向/北北東
風裏エリア
【風速予報】
風速/5.1→4.6→3.5m/s
風向/北北東→北北東→北東
【実際の体感】
風速3.5→3.0→2.0m/s
風向/北北東→北北東→北東
現地入り【4:10】(※写真は風裏エリア)
まだ真っ暗でございます。
聖地到着するも、風がビュービュー吹いている。オカッパリの釣り師達もその風を嫌ってか裏で釣りしている印象でした。
夜中組のシーバサー達の車は流石にシーズン入ったのか多い感じでしたが、この風だとウェーディングも危険状態だし、まともにルアーが飛んで行かないだろう。表側にはウェーディングのアングラーは目にしなかった。
日の出は【5:47】とまだ時間がある為、暫しワイルドササと車内で仮眠を取っていました。
流石は聖地、薄明かるくなると、
続々とアクティビティスポーツの車が入ってくる。
中には、カヤックアングラーの車も数台来ていたが、即違うエリアへ見切り行くアングラーや自分らと同じで待機して様子を見るアングラーもちらほら居ました。
その中で、特攻野郎なゴムボーター2人が、我一番で出て行くが、木葉のように荒れた海で舞っていた。w
そして、チャーター船も1台入って来たが、
これもまた釣りになっているのか?
よく見ればご当地の某有名チャーター船でした。
乗っているのも手練れなアングラー達とお見受けした。w
昨日の夕方から夜中に掛けての強風がまだ残っていると言うのか、ズレているのか。💦
また、風速5M予報だが湾奥の風と違いここは、まともに北風を食らう場所なので、思っている以上に風当たりが良く、予報もハズしているのか、、、
暫し数時間、風待ちするも止まず、
ワイルドササと作戦会議し、
現場判断、
リスケする事にした。
向かった先は、
この風裏エリアへ泣く泣く入りました。

勝浦タンタン麺の拉麺帝王を食べて帰りました。w
玉ねぎの甘味と、辛味が合間じわり、ウマウマw
ワイルドササ、またリベンジですな。w
FIELD/某某某ワンド
Rod1/氷柱 TULALA Morena53
Reel1/Metanium LHG MGL
Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/ROXANI POWER SHOOTERーL
Rod3/Megabass XOR silver shadow
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel3/CERTATE LT3000ーCXH
以上(・ω・)ゞ