9月23日(金)  中潮
FIELD /湾奥某所
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /曇り時々小雨
水位 /干潮からの上げ狙い
水質 /笹濁り
水温 /23度前後
気温 /20~25度
【風速予報】
風速/4.2→1.6→1.2m/s
風向/北→北→南
【実際の体感】
風速/3.0→1.5→1.0m/s
風向/西→北→南西


2カ月ブリーフ|д゚)チラッ
お久しブリーフ|д゚)チラッ

何だかんだ空いてしまった。💦

週末のお約束のような悪天候の中止は勿論の事ですが、一番の要因は四十肩による身体のメンテナンス不足?ある意味怪我人のような右肩の不自由により…フィールドに立てなかったのが正直な所デス。💦



何がキッカケだったんでしょ?

健康診断で血圧が高めなので、引っ掛かり、
血圧を下げる薬を所用して貰ってから半年後、

また、トラックを動かしたり現場主体で身体を動かしていた環境化から、事務職が多くなりデスクワークが半分以上を占めてしまった。

パソコンを触り、じっとして仕事をする事が多くなったのと、エロエロなストレス等による総合要因が重なり、

塩噛みしたリールのように、錆び錆びに動かなくなってしまったワタクスの肩💦





バス釣り友達のkazuスマイルさんには、
感謝ですな。💦

何でも動かしてないとダメらしいので、
騙し騙し、また再活動致します。





とは言え、

今一番、右肩の衰え…で難儀なのが、、、

ホビーカヤックのレボリューション13を、

担ぎ上げて、車に車載するのは、

涙がチョチョ切れるように肩が辛い。



そして失われた自分の体力が、手に取るほどに分かり悔しくも思う。

車載については、道具を用いてリカバリーしたので…悲しいが、、、(血涙)

また追々記事にしようかと思います。





さて☆

釣行記|д゚)チラッ


浮けただけでも、

脳汁ドバドバドバ、、、

良いじゃないの~

自然に触れないとダメよ~ダメダメ~

(byエレキテル連合 風)





水温高けぇ。

23度。

当日は小雨混じりの曇りにより、

20度と気温が逆転している。

台風前から、少し秋めいた冷え込みにより、

海面温度が下がっている事を期待して来てみたが、

まだまだ水温が高い。





因みに秋爆の水温は、

某某某水温デス|д゚)チラッ





表面水温なので、一概には言えませんが、

まだ河川の中のが適水温なので、

釣果が裏付けられるかと思いますよね?





ま~ワタクスの地元荒川や旧江戸何かは、

河口の水温、中流域の水温、湾奥の水温、

は、そんなに激的な変化は無いのですが、

やはり水が動いて拡散され、

上流からの水が常に供給され、

酸素量により、

ベイトもシーバスも活発に動いてそうな雰囲気がします。





まだまだ

この湾奥某所は、

これからと言った感じですよね?





とは言え、季節の変わり目、

魚のポジショニングの、

チェックは見とかないと、

時代に乗り遅れると言うのが事実なので、

釣りしなくても、

フィールドコンディションは、

ちょこちょこ見る事、

アンテナを立てていた方が良いかと思います。





ぶっちゃけ、

当日は2本しか釣れませんでしたが。💦





先ずは、手堅く水深ある所で、

と、、、

思ったら、

かなりの苦戦を強いての、、、






テッテレ~

困った時の…じぇ…じぇじぇ…

2カ月振りに浮いたので…
このサイズでも震えるぜ!!
ビート!!

(byジョナサン・ジョースター風)




▲atoll JJ SHAKURU30g



じぇ…じぇじぇに助けられた感、

イッパイ( *´艸`)


かなり…底ベタベタだったかな。💦

粘れば、

もう少し釣れてくれそうでしたが、

今日は、

偵察隊なので、

広範囲にまた移動します。





場所に寄っては、

イワシ、

コノシロ、

は、沢山入っておりました。





けど、フィッシュイーターが、

リンクしていない。







たまぁ~に、単発で、捕食音らしき、

ボイルもあるが、

タイミングを合わせるのは至難の技だね。





空を見渡せば、

ジョンガリAが偵察している?



















違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)







いや…ジョンガリA

が、探している?

(スタンド名:マンハッタン・トランスファー)







そこか?|д゚)チラッ










じ、時合いか、、、|д゚)チラッ

カチョーン

カチョーン

「グボォ❗❗」

この世のどんな事よりも、

信頼して言える事がある。

「アマゾンペンシル」に弱点はない、、、

(by吉良吉影 風)


サイズは大した事は無かったですけど💦




▲EVERGREEN  AMAZON PENCIL




気持ちの良い、水面炸裂な出かたでした。

キャ( *´艸`)






あまり、鱸サイズ以下は、

ぶつ持ちしないのですが、

テンション上がってw





この時点で、

1ミスバイト、1キャッチ❗❗










その後、

ジョンガリAを探すも、







スタンド能力を消してしまったようだ、、、









ナニソレ(・Д・)








こうして、

久しぶりの釣行は、

7時間やって、

2フィッシュ

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





久しぶりにモチベーション上がってたから良いようなものの、

普通じゃ…集中力が上がらないですよ。(血涙)





さて☆

次回、どこ行こう。💦💦💦


FIELD/湾奥某所
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH

Rod2/氷柱 TULALA Morena53
Reel2/Metanium LHG MGL





以上(・ω・)ゞ