お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





カヤック仲間の“KF@東北の湘南”

いわき2011のUさんが、

何でも、カヤックフィッシングフェスと言うSNSのリモート大会に出場して、

今現在、推定1位を継続中との事であります。




全く…知らなかった。

ノーチェックでしたわ。💦

貼っときます。w



Uさんブログ↓↓↓↓




カヤックフェス↓↓↓↓



現在のUさんの釣果
①ヒラメ69cm×3.6kg=248.4pt
②イナダ59cm×2.3kg=135.7pt
③真鯛72.4cm×5.37kg=388.8pt
総合ポイント772.9pt






3魚種の総合と、
2ヶ月限定期間による大会なので、
かなりマニアックなのと、
一発屋でまぐれでも大物を釣り上げても、
残り2魚種を揃えなくてはならないので、

総合的な釣りに長けたアングラーと、
その熟知したフィールドに釣りを合わせられるかによる…高みを目指せば目指すだけ、かなり過酷なカヤックフィッシングの競技大会に見受けられるかと思います。



自分何か…年間に置いて鱸(シーバス)釣りをしてますが、仮にランカーを釣っても5kg前後、

残り2魚種を全長と重さのウエイトある魚を叩き出すには、遠征してアウェイの地で…青物狙いで、かなりロコとは違い探りながらの釣りになるので…

ま~無理ですよね。💦

過去に…FMBトモさんガイドにより、
青物釣った事ありますが…の過酷な写真の図↓


それでも…3魚種…揃えるんですから、

やっぱり難易度がヘビーだすよね。💦





そう考えると、かなり恵まれたフィールドをホームとした実力者が上位になる可能性が高いかと思われます。

逆にお金持ちアングラーが、日本全国を旅歩き名ガイドの元に、その旬の大物を上げれば別ですが、2カ月限定と言う期間が…そう楽はさせないスケジュールになってるかと思います。w





Uさん勝って欲しいな~

勝て勝て勝て~ぃ❗❗





そして、





俺にも釣らせろ~い
(´Д`)





オチはここだ。w





以上(・ω・)ゞ