お疲れ様です。
ってか出来る奴居ないしw
Cー49デス
(・ω・)ゞ
生きておりますよ。|д゚)チラッ
暫くブログ放置しておりました。💦
仕事の山場みたいなものが1月はありまして、
1日1日が勝負みたいな、携帯見る暇すらなく、休みも返上して、現場&デスクワークの日々でした。💦
さて☆
遡る事、東京は1月は雪降りましたね~
(ワタクスんちは千葉だけどw)
確か、、、
1月6日(木)夜に現場で雪が降り、
社用の車でゆっくり、会社まで帰り、
その後、書類整理して、自家用車で、
ゆっくり帰宅。
夏タイヤなので、大通り回りで、渋滞ノロノロ帰って来ましたが、
1月7日(金)朝
朝渋滞を見越して、2時間早く出て、
大通りは案の定、大渋滞なので、
チェーン装着なので地元道へ|д゚)チラッ
裏道はアイスバーンだらけ、
でも走ってる車も四駆系だったり、スタッドレス装着車だったり、皆心得てますね。|д゚)チラッ
大通りは、
橋の上は、本当に、
氷結レモン、、、もとい凍結|д゚)チラッ
ここから、また裏道に入ったところが、
失敗だったアルね。💦
一本道、ノロノロは想定内、
後ろの軽貨物に乗ってるドライバーさんの顔が見れる。
少しMCハマーに似てるね。|д゚)チラッ
ピコ太郎とも言う?
暫く、一本道、
途中、太鼓橋あり、
先手の下った所で、
3台の玉突き事故あり、
信号待ちで、
止まって、
ノーマルタイヤでそのアイスバーンの坂は下れないよ~
と、停止してると、
「ガション」💥
と、衝撃を受ける。
一瞬何かと思ったら、
先ほどのMCハマーの親父に後ろからカマ掘られてる~
どうらや、タイヤが滑って止まれなかったらしい、、、💦
マジか、、、
左路肩に付け、
自分の車を確認、
少し凹んだか💦
あの3台の玉突き事故の後に、
自分らの警察処理って、
何時になるんだ、、、
この後、
大切な現場の取り仕切りを他人に任せられないよな…(苦笑い)
そして、ワタクスの車の価値は、
この前査定して貰ったら、15万だって…(苦笑い)
直す価値はないと判断。
直ぐ様、後ろのMCハマーに、
「大した事ないから良いですよ~」
と告げる❗❗
MCハマー:へ?!Σ( ̄□ ̄;)
と、一瞬驚き。
おもむろに「すみません、すみません」
泣きそうな顔で謝っているじゃーないか。
連絡先聞いて、後請求するセコイ事も致しません。w
直す事もないしw
クールにシュトロハイムは去るぜ。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
その日は、何とか会社に出社し、現場の大事な案件を納め、その事故さえ無ければ、
「パーフェクト超人」のネプチューマンクラスの活躍だったのですが、、、(苦笑い)
まー雪の日は、どんなに準備しても、注意しても、貰い事故はあると言う教訓かと。
安全パイは、電車で行けですが、
どーしても、その日は片付けなきゃならない案件だったからね。💦
仕事で社用車や4トントラックとかも乗るし、
まー巻き込まれない運転、あの道、あの太鼓橋を通ったのが運の尽きだったのかな。
と、記録(ブログ)に致しました。w
ヘタクソがバックでぶつけた人になってる~w
以上(・ω・)ゞ