11月21日(日) 大潮
FIELD /某番瀬
ワイルドササ/セックスピストルズ号
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /濁りキツイ
水温 /シラネ~ウッソー(・Д・)
気温 /9~17度
【風速予報】
風速/4.0→3.2→1.6m/s
風向/北→北北西→東北東
【実際の体感】
風速/3.0→1.5→1.0m/s
風向/北西→北西→北

当日は手前のカヤックから、
ワイルドササ
Cー49
ゲルさん
ウノケン様
パグラー親子
と、5艇浜辺に並びました。w
まさに、、、
ジョジョの奇妙な冒険、
スティールボールランレースのようだ。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
おマンション住まいの為、カヤックはおテキーラを愛艇としております。
おウノケン様と何だか良い感じで、
話しております。
「お」を付けると何だか…おやらしく聞こえます。
おキャ( *´艸`)
暗い内から準備し、日の出待ちまでは、
仲間達とダベリングw
これも、ナマの情報収集としては、貴重な時間だったりしますかね?|д゚)チラッ
ドラゴンクエストの「話す」だね。w
竜王はどこだ?|д゚)チラッ
昨日購入した「バスタージャーク」を、ワイルドササに渡して、ルアーの動きをチェックする。
動きがキレキレでヤバい。
ベビーフェイスのが浮力は高いような?
ただ地に足つけてるのと、カヤックのフワフワする船上とは違うからな、、、
と、ワイルドササと話Cつつw

一瞬の朝焼けが何とも心地よいですね。
ワイルドササとワタクスは、
取り敢えず、
機動力を活かし、
先発隊として、沖に出て鳥山明狙い
や、サイズ問わず、
活性の高めな群れを探す事にしました。
ウノケン様、ゲルさん、パグラー親子は、
シャロー側からチェックに入っておりましたかね?|д゚)チラッ
沖側、ナンモ、
ツレネ
(・Д・)
トップ投げて、
3時間、
ノーバイト、
ノーフィッシュ、
やっちまったな~
って、奴デス(血涙)
この日は、完全にトップウォーターの日では無いデス。
そんな日もあります。
その為の、
水面直下やジャーキング系を持ち要りましたが、
今日は修行モードですな。
途中、ゲルさんも沖側にやって来ましたが、
どうもウノケン様が連発、鬼斬りモードらしいとの事です。
隣でやってもウントモスントモだとか、
1バイトはトップで貰えたとか❗❗👍
ウノケン先生だけ釣ると言う。
これ、先週のワタクスも食らったかも、、、
デスデス(血涙)
ウノケン様のルアーとレンジが合ってるみたいなので、
こう言う時は、同じようなルアーでないと釣れないパターンですね。
同じルアーであっても、
リトリーブスピードや波長が合わないと釣れない事もありますし、シーバスフィッシングのアルアルですよね。💦
それでも、この沖側の何とも無の状態よりは良いと?シャローへと釣り上がってイキます。
途中、細かなイワシ系の魚探の反応があるものの、フッコ、セイゴも着いてりゃしない。💦
シャロー側に到達するも、また無の時間、
潮のタイミングも悪かったか?
こ、こいつは、
本当に「ボ」が見えて来た。
ワタクスは久しぶりに積んであるスピニングタックルに持ち替えました。
FMB GEN10gとルドラのジャーキングのローテーションを繰り返すも、
何の反応もなし、、、
ここでは、ミドルレンジな、
エリアへと帰って来ます。
後は、
いやいや、
いわゆる、デッドスローだけど。w
ダウン気味にキャストで、風に乗せて、ルドラかっ飛び君~|д゚)チラッ
カヤックも凪とは言え、
下げ潮に流させれているので、
オカッパリでやっている時よりも、
更に、更に、更に、
デッドスロー、
ツ、
ん!?
今のバイトだよな?
ちょっとだけ、
軽めのトゥイッチ、
ゴォ❗❗
ルアー止まった。|д゚)ジー
キター(・∀・)ー
の~酒場通りには~
長~い髪の女が似合う~
変な食い方、
反転食いか?|д゚)チラッ
からの~☆
70ちょっとちょっとアップ
いや~この夜のような、
ドリフトの釣り方は、
活性悪すぎだぞ、、、プンプン
ワイルドササも、
それを見てか、
ペニーサックで、、、
デッドスロー、
バラシ、、、
目の前で、
シーバスさん、
大回転ジャンプ、
クラッチ間違えて、
切って、
ロッド合わせてしまったそう。💦
なにやってるの~
弾幕薄いぞ~
ブライトさんに言われるなw
そこから、
シーン( ̄- ̄)
いつの間にか、
ゲルさんやウノケン様は、
帰られていた模様。
後半戦、
パグラー親子に会い、
情報収集、
何でも、
ポイントDにて、
プチ爆だったそう。
トップも結構出たよ~
サイズは出なかったが、
活性は高かった~
との事、
なぁ~にぃ~
やっちまったな~状態、
いや~この日は、
本当にエアロスミス、
ボラボラボラボラ、
ボラレービーヤ
飛んでイキな❗❗
じゃなく、エリアミス
ギャグも薄いな、
(いつもの事ですかw)
魚の居るエリアと、
居ないエリアがハッキリしていて、
居る所は、
ベイトが絡んでいる。
パグラー親子は、
別エリアのポイントAに行くそうなので、
ワタクス達は、
お言葉に甘えて、
ポイントDの調査、
確かに、
ベイトが絡んでいて、
そのエリアに入ったら、
今日初の、
トップのバイト、
トップフィッシュ❗❗
長さは無いけど、
肥えてる魚、
パグラーさん、
ありがとうございます。
m(_ _)m
こ、こいつは、
イージーモードか|д゚)チラッ
しかし、
連発ならず、、、
雨雲も降りて来て、
終了。
奇しくも、、、
ワイルドササ、
ボウズ、、、
敗因は、スピニングタックルは持って来ず、
オラオラ、
ビッグベイトタックルのみだったから、
いや~
気持ちは分かります。
気持ちがビッグベイトの、
トップギアに入っていて、
今更、
デッドスローの釣りは無理だよね。
ワタクスも無理w
とは、言え、
エリアがハマっていれば、
ウノケン先生や、
パグラー親子のように、
多分、渋くても二桁行くか行かないかは釣っていたと思うので、、、
まぁ~
トップだけじゃなく、
沈める臨機応変な対応も必要だな…
と、思う今日この頃デス(血涙)
とは言え、釣れないと、
カヤックを砂浜から引っ張るのが、
2倍に重いのは気のせいでしょうか、、、
ワイルドササ、
お疲れ様デスデス(血涙)

FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH
Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL
以上(・ω・)ゞ