お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





いや~空を見上げれば、

北の空は入道雲で夏の空、

南を見上げれば、

ウロコ雲の、秋の空、





う~ん、今年は夏を引っ張りそうなのか、

湾奥は、青潮が数度発生し、

毎日、某ートブリッジを通勤し、渡りながらの、

高見の海の見物、

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





中央某波堤まで、ホビーカヤックなら行けるんじゃね?と、釣りに行けないから妄想の日々デアリマス(血涙)





職場に着けば、

あれあれあれ?

また、、、、、かよ、、、


今度は、抗原検査で、ございまする。

リアルでしょ?|д゚)チラッ

Cは、陰性でございます。|д゚)チラッ

ワタクスは大丈夫でありんすJガイルの旦那。





しかし、

何やら、違う部署の同業他社の会社様が、

上席がデバッテ、ピリピリしております。

抗原検査は簡易的なもの故に、

誤結果もあるので、

きっと、誰だか知らないが、

病院行きの、再検査になったらしい。💦

ま、休み明けには、

分かるでしょうね…

完全なる陽性なら消毒部隊が血眼に、

オラオラ、新手のスタンド能力を使って、




ムディーブルース
追跡しろ❗❗



アバッキオ❗❗
コバサンに似ている|д゚)チラッ



動画もどうぞw






明日は我が身、日々気を付けましょう。

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





そんなスリリングな平日の日々を頑張り、

いよいよ❗

週末のカヤックフィッシングへ❗❗





9月11日(土)  中潮
FIELD /某某某ワンド
ワイルドササ/マジシャンズレッド号
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /曇り後小雨
水位 /上げ七分から満潮潮止まり、下げソコリまで耐久レース💦
水質 /笹濁り
水温 /シラネ~ウッソー(・Д・)
気温 /23~28度
【風速予報】
風速/2.3→0.7→3.5m/s
風向/東南東→東南東→南
【実際の体感】
風速/1.0→1.5→3.0m/s
風向/東南(陸からの風)→東南→北東


出遅れた感イッパイ|д゚)チラッ

きっと、気合いの入ったアングラーは、
真っ暗な中、用意して、日の出と共に出たんでしょうね。|д゚)チラッ

現地着
【5:50】まったり~のw

ワタクスは千葉県民ですが、自県のHP等を確認しても、緊急事態宣言の為、内房は限られたエントリー場所でしか出艇出来ない事が伺える為、こう言ったアングラーが集中する事になるんでしょうね…いや想定内ですよ。|д゚)チラッ



現実、まだ水温は高いし、
湾奥は青潮により、まだシャロー側での良い話Cは聞かず、深い所は、シラネ|д゚)ジー

どうしても水の動きの良い、水質の良い河川、河口での釣果が上がっている。



狙い方や効率的には、
オカッパリのが分があるし、
ワザワザカヤックに乗り込まなくても、

河川の釣りは元地元なので、分かっているつもりですが、

場所取りしたり、ガツガツ、オラオラする釣りがちょっと…やりたくないねー的なw



まー海に浮いて、ボケーっとしたい、

そちらの癒し系の気持ちのが強く、ワイルドササと事前に打ち合わせしてこちらに決めました。



また事前情報的には、
ゲルさんが結構良い釣りをしているので、
様子見と、某ちゃんラーメンも食べたくなって来ているのでこちらを選びました。w





それと、ワイルドササ、カヤック自立計画?


第一段は、ホンデックスの魚探を自前で買い、
自分のレンタルカヤックに設置した事デス

装備品を徐々に、ジョジョに買い足し、

最終的には、足漕ぎカヤックを狙っているのだとか、、、💦

本当かよ?|д゚)チラッ





そんなこんなで、出艇❗❗


しかし、朝から様々なトラブル発覚❗❗

ワタクスはGOPROを家に忘れていた事に気付きテンションダウン❗❗
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)




ワイルドササは、、、


このカヤック?
動力は何で動くのでしょう?

パドル忘れてるぞ❗❗
ワイルドササめ…変なテンションだ❗❗|д゚)ジー





車へ取りに行き、

そして、慌てているものだから、
この背もたれのシートと座る座布団みたいなお尻に敷く奴を、海上に浮いてからセッティング出来てない事に気付き、海上でやるものだから、、、

この座面に置かれているスピニングタックルを、ポチャンと海に奉納する。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



二人で、バイブレションで底取って、
引っ掛けられるか、暫し試したが、引き波が強くて、タックルも底潮で動いてしまい見つからず、、、ワイルドササに取っては久しぶりの苦い釣行になってしまったかと思いまする。💦



二人して、
初っぱなから、
テンションダダ下がり
(ーДー)






さて☆
気を取り直して、
ワイルドササは、岸側探索、

ワタクスは沖側探索、

2~3Mラインにベイトの山、

しかし、フィッシュイーターが着いて居らず、

サップの方が、早々に帰着?

何か釣れているオーラを感じる❗❗





シーバスが数本釣れたらしい、

もう時合いはオワタと言う事か?

そのまま、ワタクスは沖側へ、





7~8Mラインで、プチナブラ発生するも、

青物みたい、、、

腕が悪いから、口を使わせられず、

ワイルドササも岸側を見切り、

沖側に上がってくる。





途中、魚探にタチウオの絵が映るも、

それも、口使わせられず、

多分、潮が止まりかけているので、時間帯が悪かったデスデスデスワンドだ。(血涙)





ワイルドササはまた、水深の浅い側へ戻ると言う。

ワタクスは、沖側から時計周りに、

機動力を活かして、広範囲に、探ってみることにした。





う~ん。

ワームボロボロ(・Д・)

途中、草フグ牧場のエリアで、
ロックされてしまうとこの通り…釣りになりましぇん。

草フグアタックEX❗❗

草フグ×5本

イラネ
(・Д・)




いよいよタコが見えて来たな。💦

(草フグは数にはいりませんw)




ルアーを鉄板系やスピンテール系に変えて、

フラット狙い、

リーダーの継ぎ目だけは噛らんでくれよ~

と、祈りながらのリーリングゥ👍








ゴチン❗❗


▲CORMAN PBー20


まいっちんぐ~

マゴチ先生|д゚)チラッ





そこから、エロエロ探索するが、

釣果伸びず終了( ´_ゝ`)

ワイルドササも、草フグ数本とエイを掛けたようです。

ゲルさんのようなトップ祭りはありませんでしたよ。💦

厳しかった、、、





その上、

時間を掛けて、6時間浮いていたものだから、

某ちゃんラーメンも間に合わず、、、

スープ終了だね。(凹み)





と、言う事で、フォローは、

某岡家で反省会X


でしたわ~

FIELD/某某某ワンド
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL






以上(・ω・)ゞ