お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





誰が言ったか知らないが、反省会Xのお時間がやってまいりました。



ここは、某角ダゼ❗❗

(by氷室京介 風)

後で説明致します。w






時を戻そう。

シュシュハッシュハ

横浜は、某ウスウインドさん(バレバレ?)



に、ワイルドササに付き合い、

キャノンボールして❗❗👍

何を見に来たか、

と、
言うと❗❗
くわぁ(・Д・)























そこは、

割愛致します。( ・∋・)

気になるものがあったんだってよぉ~





店内には、N氏とよっ氏が居られました。





N氏は常連の方とお話中でした。





ワタクスは、kayak某某はよく行きますが、

某ウスウインドさんは、まー何年ぶりに来たか分かりません。

フェニックス120でお世話になりましたが、あまり面識は…覚えてくれてないと思います。
(↑そこは、どーでも良いですが、、、)


挨拶を交わし、店内を見させて貰って、

ワイルドササは、

と、ある物を見させて貰って、

ワタクスは、

リトルオーシャンの季節外れの厚手の靴下(真冬用)を購入し、

終了
くわぁ(・Д・)



う~ん。(ー_ー)





何と言うのか、、、





止めときましょうか。💦



遠回し|д゚)ジー

《そんなお客様の声デス💦》









さてさて☆

折角、横浜くんだりまで、来たなら、

横浜駅に戻って、

黄色いお店を散策、




な、

なんと、



こいつは、

のランダムトゥイッチャーじゃないか?

しかも新品っぽいね。

新古品か、

何か変な運を使ってしまったが、

よし、としましょう。💦





帰り道は、

折角、電車なのだから、

このコロナ禍とは言え、

飲食店へお金を落とす意味でも、

ちょい飲みして帰りましょう。

と、言う事になりました。w





否両論ありますが、飲食店でもこのコロナ禍の中、必死で経営をしていたり、感染防止対策に気を使っているお店には…

と、言う思いもあり、

ワイルドササと2人ですので、

どこで飲むかピックアップしました。





まー自分は千葉県に引っ越して、

ワイルドササは東京は下町なので、





お互いに帰りやすい交通アクセスを考え、

立ち飲みでも良いよ~

と、





選んだのが、

某住

(バレバレ?)



しかーし、

そこは、

カオスと化していました。
|д゚)ジー



そのお店、そのお店で、

そこの店主の考えてる事がハッキリすると言うのか、、、




まー古くからある、老舗の立ち飲み屋は、

行列が出来るほど、並んでました。

店内はギッシリ、

カウンターは肩と肩がぶつかりあい、

所狭しに飲んでいる。





マジ、、、二人で顔を見合せ、

引きました。( ´;゚;∀;゚;)





無理無理無理無理、

ここ入ったら、

絶対、

コロナだよ。

ここのお客さん達、

絶対開き直ってるよ的な、

飲み方をしていました。( ´;゚;∀;゚;)

(サラリーマン、若者のカップル、オジサン、オバサン、客層はエロエロでした。何処とは言えませんが💦)





一昔前なら、良かったですがね。💦

この商店街、

店に寄っては、

アクリル板やお店の中を広く感覚を開けるなどの、工夫はしているので、

良い悪いの、

両極端な、お店が多かったと思います。





かなり、

かな~り社会勉強になりました。





ワタクスの会社は初期段階から、アクリル板や透明のカーテンを事務所に設置し除菌や換気を毎日しております。(サービス業であります。)



それは、中小企業でも、個人業でも一緒で、経営者や店主の考え方1つで、その方向性は変わってくるとは思いますので、



出来れば冷静に判断し、このコロナ禍と今後も接する意味でも、除菌や隣などの敷居など、換気など風通しよく、感染防止は取り組んで欲しいな…と、客観的に思いました。

そうそう、



クリル板が、結構、ホムセンなど足りなくなっても来ているようですね。💦

自分もそろそろ、アクリルメジャー板を新たに製作しようと思っていたのですが、材料が品薄なので、まだまだ頑張って貰いましょうの図↓

▲FMB GEN10g


おっと、何の話Cをしていたんだぁ。w

アクリルの話Cじゃなかった。w






家帰って、自分ちで買い出しして飲む?

何て、冷めた話Cにも、

ワイルドササとなりましたが、💦





チェーン店は?

どうなんだろうね?

と、導き出したのが、

こちらの答えでした。



店内は、消毒や、敷居のカーテン、
アクリル板などの工夫がしてあり、

換気は焼肉屋だから凄いよね。

それだけでも好印象でした。





ここは、焼き肉食べ放題コース❗❗

の~、

飲み放題コース❗❗




イッちゃいます❗❗

ゴチン❗❗


まだ、ビールしか頼んでないのに、

前菜?お通しに、

牛タンが4枚ついてくる。|д゚)チラッ





タブレットで、

お互いに、

調子こいて、

バンバン注文すると、、、


カルビなど
ステーキなど、
ハラミなど
肉肉肉肉

ゴハン
エビ
スープ
ビール


ライブハウス
肉武道館へ
ようこそ❗❗


ここは、
某角ダゼ❗❗

(by氷室京介 風)


スタミナ某郎じゃないゼ❗❗


リアルガチ
明細書








割り勘で5000円ちょい
ですが、かなり、かな~り

満足しました。(ニッコリ)

肉質が初めから食べ放題と歌っている…他の焼肉屋と違うかな…と、
思ったのが率直な感想デス

某角食べ放題コース
オススメです。

このコロナ禍でも、感染防止対策も取り組んでいるので、
良かったら推奨します。



歌も貼っときます?







以上(・ω・)ゞ