お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





3月入りましたね。

三寒四温の季節、

千葉県三島湖での、3.11東日本大震災を湖上で食らった時の思い出が残ります。

昔の会社は、水曜日、平日休みだったんですよね~

今じゃ…職場も変わりすっかり週末アングラーw





フィッシングスタイルも、

昔はバスフィッシングを軸に、シーバスのオカッパリと、たまにオフショアでシーバス海某のチャーター船で穴撃ちとかしてましたが、

今じゃ…カヤックシーバスフィッシングを軸に、ソルトウォーター的な釣りの方のが多くなってしまったかと思います。



昔の記事デス↓↓↓↓




初めてのカヤックフィッシングは、

バス釣りだったんですよね~

冬から春に掛けての、

シャッドゲーム





昔からプラッギングゲームが好きだったので、

まー今もやってる事は、

あまり変わってね?

と、言われたらそれまでですが、





頭の中での、そのターゲットの魚種が、

この季節は、

どこに暮らしていて、

どのトレースコースで、

どのレンジの層で、

どのタイミングで、

どのリーリングの速さで、

どのルアーじゃないとダメなのか…





って、やっぱり、やってる事、

一緒か?|д゚)チラッ





そんな反復練習で、

魚種を変えても、

妄想毒々中毒者何ですかね~





もう、数年前からバスフィッシングはご無沙汰で、三島湖や千葉県の房総リザーバーがレンタル船の解禁になってから、冒険心が少し冷めてしまった記憶が残ります。

細かくは書きませんが、

「自由が欲しかった」って言うのが、

事実と言うのでしょうか、、、





ゾクゾク、ドキドキ、ワクワク、

を、追い求めていたら、

カヤックフィッシングに行ってたような。w

ちょっとした昔話Cでした。w





今年はkayak55.comで、

バスフィッシングのフォトダービーがあります。

そして、

FMB GEN10gの可能性を求めて、
ちょっとバス釣りにも向き合いたいと思っております。

ま、古くさいバスフィッシングしか出来ませんが…原点回帰も視野にやってこう思っとります。

うえすぎさん最新のバスの釣り方、

教えて下さい。w







さてさて☆

ステイホームも悪くない⑦
|д゚)チラッ




まーこのコロナ禍で、

ステイホーム

本当かぁ?|д゚)チラッ




家の柵さん達がストレスたまっているのか、

観葉植物が増殖しております。


リビングが…増えるワカメであります。

ワタクス所有のものではありませんからw



まー冬だから、外に置いておくと、寒くて萎れてしまったり、ヘタすると枯れてしまうのですよJガイルの旦那|д゚)チラッ

だからって、

このセンスの無い置き方は何だ~

( ;゚皿゚)ノシ







って、事で、前回やった。

テキーラレッグの鉄の脚と、

2×4の木材を塗装し、


少し見栄えが良くなりました?







ついでに、ホームセンターの某ーナンへ行き、




組み立て式のベンチを購入、





夜な夜な、塗装を施し、(天気の良い日ねw)







ワックス掛けて、出来上がり、

▲バスのサンダルは気にしないで下さい。



風呂上がりのベランダに、

オッサンの裸体をさらしながら、

クールダウンは最高デス





以上(・ω・)ゞ