10月4日(日)  中潮
FIELD /某某XX
ワイルドササ/hurricane skimmer 140 イーグル号?
あゆパパ/hurricane phoenix120 パンサー号?(オレンジなのに無理やりw)
Cー49/hurricane skimmer 128 シャーク号?
天候 /曇り
水位 /満潮から下げのまた上げの耐久レース
水質 /濁り、笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /過ごしやすい気候デス
【風速予報】
風速/1.3→1.0→1.8m/s
風向/北北東→西南西→南南西
【実際の体感】
風速/1.0→1.5→2.5m/s
風向/北東→西→北西

【8:26】
(※時間規制場所の為)

少し時間を遡ると、、、
駐車場で準備していると、マッドマックス好きのウノケンさんが現れました。|д゚)チラッ



平日も浮いていたらしく、ホエールさんと一緒だったらしい…あんたも好きね~(by加藤ちゃんぺ風)



コノシロがかなり入って来ている様子…
今年はコノシロアキラさん多いみたいですね。
(↑誰それw)



ワイルドササやあゆパパお初でご挨拶していると、

どうもウノケンさんとワイルドササが気が合ったらしく、自作のルアーで話Cが盛り上がっておりました。|д゚)チラッ



うん。最近の3Dプリンターは恐るべし能力があるようだ…ワイルドササも仕事上の傍ら設計士も営みCADを使っているから尚更もう…ウノケンさんの話Cに釘付けであります。





いや…嫉妬すら感じるな…ってw



内心準備しろよ~と、思いつつも、



こんな時間って、中々ないですからね。w





2艇結局ワタクスが、

準備する始末…おわぁ!Σ( ̄□ ̄;)





まだ話してるよw

二人の旦那達は、、、

あんた達好きね~(by加藤ちゃんぺ風)





あゆパパは今回で3回目のカヤック釣行となるのかな?

試行錯誤で艤装を自作したり、エロエロとやっております。スカッパホールからの振動子のやり方等話したり、まぁ~話が絶えないですよね。w



もう…ただでさえ時間規制場所で、朝マズメはやれない所なのに、グダグダであります。(泣)



グダグダついでに、

パドリングの基本的な事の復習と、

身体全体を使い、疲れない漕ぎ方を、

砂浜でレクチャーしエントリー場所で確認します。



どうも、

「あゆパパは腕が疲れる」

と、前に言っていたので、腕だけで漕いでしまっているようでしたから、レクチャーします。





回転動作とそれに伴う、膝の掛け方、

身体全体の筋肉を使う事により、腕だけに集中しない漕ぎ方であります。





またちょくちょくパドルを太ももに置き、

休む事、も大切だったりします。

どんなに軽いパドルでも12時間持ち続ければ、握力もなくなり、腕の乳酸が溜まり、
筋肉疲労を起こします。

▲ワタクスはこの楽な体勢が多いです。グータラですからw



まぁ…筋肉を付ける意味では、動かした分だけ、そこの筋肉は筋肉痛と共に絞られていき、より強化していく仕組みではあるのですが、、、



初心の頃は、

「帰れるのか?」

「あそこまで漕ぐのか?」

まだ自分の力量も経験も分からないので、

向かい風を受けたり、ウネリを食らったりと、

不安要素により、

それだけで精神面もやられますし、

自分の1日漕ぐだけの力の配分も分からないですしね。(^_^;)


ワタクスとワイルドササで、あゆパパを交互に付き添い釣りしました。





当初は、朝一バタバタ釣って、

ちゃっちゃと、昼前には撤収上がる予定でしたが…

まぁ、、、

ツレネ
(・Д・)





前半は、コノシロもまだ海面に浮き上がっていた為、(1時間位)それに付いているであろう良型をトップで狙い、

2バイトのみで終わる(-_-)



ワイルドササも、2バイトだったかな。

水面爆発、出れば鱸サイズでしたが、
どうも食いも浅く、ノリません。

バイトも単発で先週とは状況が明らかに違う事が分かりました。





遥か沖合いには、曳き網船が2艇ガンガン走っております。

やべぇ…な。

これ…タコるぞ…。




  
じゃあミドルレンジエリアに行き、

スピンを投入❗❗










ツン❗❗

 ▲COREMAN  PBー30



おったな。|д゚)チラッ

このサイズは居るようです。





が、そんなにクサルほど居るワケでもなく、

1バイト1バイトが遠退きます。





結局、午前中までに、

ワタクスはこの1本のみ、

ま、強気なテリーゴディーな釣りをしてましたので、釣れない原因も分かりますが、

ワイルドササもあゆパパも釣れない状況なので、

参ったと思いました。

延長戦デス|д゚)チラッ





ワイルドササは、今度は岸側エリアへと先行し、エロエロと模索する様でした。

LINEが来て、釣れるからこっちへ来なとの事でした。

急行すると、一投一撃で釣っているのを目にする。

しかし、

そこは❗❗





後ろから、ベテランカヤックの方がニコニコしながら…注意喚起されてしまいました。💦

すみませーんでした。💦

m(_ _)m





そう。そこは、「釣り禁止エリア」

だったのでした。

2年前にロコの方に教えて貰っていたのにも関わらず、

ワタクスも、、、

うろ覚えで少し忘れていた事も正直なとこ、

まぁ、普段自分はここのエリアはあまりやった事は無かったのですが、、、





そう言う時に限って、

西風も吹いて、

さらにそのエリアへ流されてしまう悪循環☠️☠️☠️

ベテランカヤックアングラー様、
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。m(_ _)m






そして、ワイルドササに岸よりは釣りしちゃいけないエリアだから、沖に行こうと声を掛けて誘導しました。





《あまり細かい事は書けないマイナーフィールドなので、分かる人だけ分かれば良いなとボカシて書いてますのでお察し下さい。気になる方はメッセージの方で教えます。》





天知る地知る人知る我知る

悪い事すると誰かが見てますね?

|д゚)チラッ





って、言うか、、、

ワイルドササ、、、

てめぇ、、、w







さてさて☆

後半戦は、







良くパグラーさん親子が釣ってくるエリアへ2人を誘導、夕方の時合いに備えます。







すると、





自分の通しているラインに、

コノシロの群れが入って来て、

水面がまたざわめき出す❗❗


水深7Mなのに、

コノシロアキラさんにより、

魚探が誤差動を起こす。

ルアーを引けばこの状態




チャンスはコノシロアキラさんの、途切れ目、

を、何のルアーで通すか?

トップでしょ?

今でしょ?








トップをガンガンに投げましたが、

2バイト

1フィッシュ


ボシュ
▲DAIWA morethan SALT PENCIL F-HD



ワタクス、、、

この魚のみで、

オワタ( ´;゚;∀;゚;)





ワイルドササさんは、どうやら、コノシロ付きとは別の魚で、10本キャッチ

▲これはエイです。w




あゆパパさんは5バイト3バラシの2本キャッチ





8:30からやり、気づけば16:00の、

7時間30分のコース

流石に、みんな疲れました。

(´Д`)




イーグル!シャーク!パンサー!



おれたちの魂も燃えている



Follow The Sun,



Catch The Sun





太陽戦隊 サンバルカ~ン






太陽出て無かったから負けたのか?






お疲れ様でした。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)


FIELD/某某XX
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH

Rod2/APIA Foojin'AD CROSS IMPACT72ML
Reel2/CERTATE 2510RPEーH





以上(´・ω・`)ゞ