お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





いや~緊急事態宣言解除となりましたね。

最後の5つの都道府県の解除、

まだ県境を跨ぐ移動は今月末までは控えて下さいとの国の指示ですが、来週6月入れば、そのくくりも無くなりそうですね。





まぁ~ワタクス成り立ての千葉県民ですが|д゚)チラッ

(※去年まで東京都民w)





海は各々の海岸駐車場は、まだまだ自粛解除がなされない状態なので、メジャー場所はカヤックの出艇は出れないにしても、、、





マイナー場所は抜け道がありそうですね。
|д゚)チラッ

とは言え…そう言った場所は今後も課題あり、

出艇も誤解を生みやすかったり、

妬み僻みの対象や、そのマイナーフィールドにアングラーがこぞって集中したりと、

トラブルに巻き込まれない為にも、

色々注意や配慮も必要になりそうですよね。





まーこれって、カヤックに限らず、

バスボートでも、

マイボート?

持ち船って、

自由が効きますから、





メジャー場所とは対極な、

ローカルな場所って、

昔からこじんまりとした場所が多いので、

そのフィールドを守る為にも、

アングラー同士が場所の明記は伏せて、暗黙の了解でやってますよね。





ワタクスもこれから、各々マイナーフィールドの状況を現場へ足を運び、自分の目で確認しながら、出せるのかどうかも?分かりませんが?

足で稼いで、粛々と探って、ルールマナーに基づきながら、いければと思っとります。




まぁ~今後、出せたとしても、
より一層の注意を払って、メジャーな場所が復活しても、

マイナーなローカルフィールドは明記はしないように心掛けたいかと思いました。

まぁ…元々“某某某精神”なので、

その辺はテキトーに上手くやりたいかと思っております。










さて☆





本題、





魁!! 男飯


金目鯛
釣りました~









ウッソ~
(・Д・)






はい。元地元のお魚屋さんで購入です。

職場の帰り道に通るものでw

千葉県産 生の金目鯛

700円

高いと見るか?

安いと見るか?





ワタクスは、

▲金目鯛の煮付け

煮付けはシンプルに醤油、お酒、砂糖でゆっくりコトコト煮込んで、金目鯛の魚本来の旨味と出汁が交わり、上品な味わいで食べさせて頂きました。w






ちょっと半身は、

▲金目鯛のお刺身(湯引き)

金目鯛の皮を湯引きすると、皮の臭みが飛び、皮の甘味と旨味が引き立ち、通常の鯛系とは一味違うお刺身となりました。

これまた脂が乗っててウマかった。w

千葉のどの辺の海に居るんでしょうね。
釣ってみたいジャンルです。|д゚)チラッ










男とはなんぞや、

命とはなんぞや、

(by独眼鉄 風)





深い言葉ですよね。w










以上(´・ω・`)ゞ